HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

18/3/29 大阪城から京橋

2018-03-29 | クライミングジム
ソレイユへ行く前に大阪城を1周。
桜が満開で美しい!




梅?桃?…この可愛らしい色合いにびっくり!!






京橋まで歩いて、ソレイユへ。
まなちゃん、お疲れ様でした…そして、ありがとう!

最後の道場、たくさんのまなちゃんファンが参加されていました。

18/3/28 蝙蝠谷

2018-03-28 | クライミング(蝙蝠谷)
今日は蝙蝠谷へ。

初めて触ってみました!


小さい人にはホールドが遠い、と聞いて敬遠していたルート。
確かに遠いし、悪いし、怖いし…
長いスリングのお陰で何とか抜けることが出来たけど…

でも…
噂通りの良いルートです♡


18/3/27 駒形・烏帽子

2018-03-27 | クライミング(不動・烏帽子・駒形)
今年初めてのロープクライミング。

烏帽子も駒形も誰もいない、貸し切り!
烏帽子は暑いので先に駒形へ。
駒形は、午前中日陰で寒かったけど、午後から丁度良い暖かさに。

アップは松の木ルート?、松の木がなくなってる!
アップではなく本気でトライ…

フィギュアヘッドは、クライミングを始めた頃にトップロープで触って以来かな。
上部のレイバック、怖すぎでしょう!!




烏帽子へ移動。
朝は咲いてなかった山桜が開花、


まだ明るいけど、力尽きたので終了。

駅前広場のベンチで、帰り道で摘んだ土筆の袴を取りながら…

お疲れ様でした!!



18/3/25 ジム

2018-03-25 | クライミングジム
3/20 高槻
無理やな~と諦めかけていた課題、最後に足順の確認だけでもしておこうかと思ってトライしたら…登れました!

3/21 摂津
長ものをしようと思っていたけど、正田マンの「ファイナル課題」のファイルを。
33課題を足自由課題から順番に…

正田マンが広島市に施工中のジム、オープンが楽しみです。遠くて通えないのが残念。


3/22 高槻
ぽんぽん山の帰りに行ったけど、お喋りほとんど、登りは少し^^;

3/24 摂津
長もの。

3/25 高槻
もっと早くボルダーをやり始めていたら…
なんて、今更ながらですが。
今年は、ボルダーをがんばってみようかな。
長ものも好きなのでやりますが。。

18/3/24 つくし

2018-03-24 | クライミングジム
摂津ジムの窓の下に、

今年もつくしが…

春ですね!

nnちゃん、登りたいが止まらない!!
満面の笑み、可愛らしさが満開でした。

私、いつもの長ものを。
前回よりは、繋がったかな。。

18/3/22 ぽんぽん山の福寿草

2018-03-22 | 山歩き・山旅・ウォーキング・散歩
比良山方面の予定を、天気予報を見てぽんぽん山へ変更。

曇りの予報が、小雨時々曇り時々霰、霙。

12時40分頃に本山寺駐車場着。
山頂→リョウブの丘→福寿草観察園へ。

道に迷いながら、やっとたどり着いたと思ったら、突然声をかけられて…
帰られる途中の観察園の受付の人達でした。
「花も咲いてないし、誰も来ないだろうと思って閉園しました…」
えー!
申し訳ないな~と思いながらも、戻って開けて頂いて園内へ。
霰が降る中、

咲いていました♡

登り返した山頂は、水溜まりに。

あせびの花


休憩なしで駐車場まで下山。
手が悴んで、ハンドルが持てません…
ココアを飲んで体を暖めてから出発。
高槻ジムへ。

13358歩、8.43km

18/3/20 オリーブの木

2018-03-20 | 
オリーブは、2種類以上の品種を近くで育てないと実がならないので、もう1本違う品種を育てることに。
まだ小さいけど、強くて丈夫だからぐんぐん育つ…はず。


今年は実がなるかな。

うちの植物や生物は、ほったらかしでも育つ元気もんばかりです。。

18/3/19 リュウキンカ

2018-03-19 | 
今朝、両方とも花が開きました。

これは、2015年にM家から分けて頂いたリュウキンカの子孫。
翌年も、翌々年も芽すら出さなかったのに、今年は芽を出して花を咲かせました。


こちらは、この前植えたリュウキンカ。


リュウキンカやクリスマスローズをもっと増やして、スノードロップも植えて… …
考えているだけで楽しい!

18/3/18 ジム

2018-03-18 | クライミングジム
3/13 高槻
逆でしょ!のコースで、いつもの整骨院→ジムへ。
大人課題8、ばらしでムーブはできたけど、繋ぐと…できない😭

3/17 摂津
ステージ0.8にknkちゃんが!
嬉しい再会でした。
ルートクライミングもすぐに上手くなるだろうな…

午後から、いつもの長ものを。
2週間ぶりだから、調子が良いか悪いか…
ちょっと楽しみに登ってみたら、最悪?ボロボロでした。
が、そんな日もありと…
そんな日の方が増えてきたけど ^^;

3/18 高槻
妄想中の長ものと、ボルダーを。
大人課題8は、今日も…
こんな課題が登れる強さが欲しいよ。

tさん、ジムの駐輪場のガーデンシクラメン、今年も咲いていますよ!

18/3/16 チューリップ原種

2018-03-16 | 
昨日、道の駅美濃にわか茶屋で見つけて一目惚れしたチューリップの原種。

とても可愛らしいです♡

リュウキンカも。


雨がやんだら庭に植えましょう。

チューリップ原種は球根、リュウキンカは多年草なので、来年も芽を出して花を咲かせてくれるかな…と今から楽しみ。。