ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

飲み会紬&桜

2015-04-01 09:51:39 | ビジネス・半分ビジネス

 

仕事での飲み会があり、ストレス解消もあり、きもので行きました。

このところきものとはご無沙汰?の気がして~~。

 

行く途中には、ぼってりした満開の桜。

いきなりきものと決めたので、コーディもなにもありません。

着やすいものを着やすいように着ました。

まあ、考えてのコーディとそう変わりはないけど。

 

クリーム色の紬に黒の紬帯。

四葉のクローバーのように見える緑の帯揚げを。(これは半幅帯を解いたもの)

帯締めはグリーン。

季節がないので、急きょ桜見立てでピンクの帯留。

気を遣う相手だったので、結構疲れて帰ったら、娘がいたので遊び写真撮ってもらいました。

 

これは誰かさんのマネ。わかる人はかなりきものブログ通?

結構雑な着方だね。髪も乱れた。

仕事のほうがきもの気を遣いません。

わかる人、あまりいないから~。

先日の帽子で遊ぶ~~。

これ気に入った。

小道具あると、写真遊べますよね。

帽子がないと頭が寂しいような気がしてきた~~。

一つ年を増やしても、内容は変わらず~~

遊びに付き合ってくれてありがとうございました。

 気が向いたら

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする