ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ファッションとは、最強の「引き寄せ」ツールである

2018-08-23 10:35:20 | 「引き寄せ」の法則

 

「引き寄せ」のジャンルに参加しました。

世界初!の「和の引き寄せ」です。

着物好きな、あるいは興味のある皆さま、

着物を世界に広めましょう。

-------------------

 

「引き寄せの法則」のことを英語では

 「the law of attraction」と言います。

attraction」とは、魅力あるもの、

引きつける力のこと。

「personal attractions」とは美貌のこと、

でもここでは「魅力ある人」「人を引きつける人」

と訳したい。

 

その人の魅力を、目に見える形で表したのが

 ファッションです。


 

その洋服をチェイスすることは、

何を引きつけたいかを選ぶことです。

 

スーパーなどに行くとき、

 「スッピンでジャージーだから誰にも

 逢いたくない」

そんな風に「思っている」ときに限って

誰かに会ってしまう。

誰かを引き寄せてしまう。

それも一番会いたくない人に~~?

そんな経験ありますよね。

 

「引き寄せ」で一番重視するのは、

☆自分が着ていて心地いいこと。

 ☆わくわくと愉しいこと。

 

 この二つです。

 それは誰かにとっては

最新のファッションかもしれない、

 誰かにとってはブランド物かもしれない。

 ファストファッションかもしれない。

 

娘のファッションショーに」

 

 

でも、より積極的にこの「引き寄せ」ツールを

活用するためには、


いつもの自分を少し新しい自分に

「現実的でありながら、どこか夢を感じさせる」

「望みを秘めながら、現実化を願う」


そんな思いを意識して、チョイスする。


そんな思いを託せるのがきもの、です。

とは言いませんが、

 

はい、私にとってはきものです。

このきもの千円なのよ!「緑の千円きもの」

気に入って似合えば、値段は関係ないの。

 

 

ファッションは、

あなたが望むものを包んだパッケージ」です。

人やモノを呼び寄せるパッケージです。

 

飾りすぎす、さりげなく、

それでいて何かを引きつける~~。

 

そんな気持ちを少しだけ持って

身にまとうものをチョイスしましょう。

私が、引き寄せたいものは何だろうと、

と自分に問いかけながら。

 「きものは高級ワインのように

 

応援ポチありがとうございます。

世界初!の「和の引き寄せ法則」です。

ポチをするあなたにもいいことが~~。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする