ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

検診の結果&8月の電気代高い&ババヤンでいこうかな

2023-09-26 10:45:57 | 健康・病気

本日は気持ちのいい秋晴れ。
気分一新すべく、
まずは健康チェック。

先週受けた区の健康診断の結果がでました。
幸い、
どこも悪いところはない。
よかった、
大腸がんの検査は受けず。
この何年か、順腸~~。


どこも悪いところはないようなので、
少なく見積もってあと5年は動きます。

電気代が来ました。
これは高くて。


7357円。
やっぱりね。
政府補助を足すと、
9千円くらいになります。
過去最高の料金です。
寒がりの冬でもこれほどにはならない。

エアコン設定温度
30度から29度とはいえ、
昼間はほぼ毎日使っていたからなあ。

ヘアに色を足しました。
衣替えで黄色を着てみたところ、
結構いい感じなので、
これからは黄色で行こう!
と思っていたわけではないのですが、
リサイクルプラザに行ったところ、

ヘアマニュキュア、ブルーと黄色。
右のマニュキュア、ブルーないかなと
探したのですが、ないのでお持ち帰り。
200円。

こんなのもゲット。
ヒノキの箸と塗りのお椀。
2百円。

さて、ヘアマニュキュア
試しにやってみたら、
いい気分転換に。

次は黄色がマイカラーだな。

アップでごめんなさい。



本人は少しやり過ぎかと感じたのですが、
写真でみると、
おとなしい~~。


マイカラーも黄色系にチェンジ。


次は全体に塗ってみよう。

金髪風でいいやん。
私、後ろから見ると、
自分でいうのもナンですが、
若く見える、らしい。

で、前からみると、
「なんだ、ババやん」ということで、
ババヤンキーとかけて
ババヤンヘアとネーミング。

私は
「ババ」とか「おばあさん」
と言われることに
いまだに抵抗があるのですが。

身体はそうでも、
気は若くありたい。
孫は別。「ばあば」と呼ぶ💛

ですが、
この場合の「ババ」はいい響き~~?
というわけで、
お試しババヤン。
次はもっと激しく、
金髪にでも~?

というわけで、
電気料金高いなあ。
あとで、今月の収支出してみよう。

というわけで
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする