ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

シャツをロマンチックにリメイク&無印のフライパン

2024-02-02 10:52:49 | リメイク

本日は寒い、
外は肌を刺す、
切り込むような冷たさです。

フライパンの調子が悪い、
よく焦げ付くので、
チェンジしました。

無印、20センチのフライパンです。
2990円です。
使っていたのはニトリ、
買ったのは2020年の9月です。
3年半持ったことになります。

これが長いのか短いのか
よくわかりませんが、
無印はしっかりしているので、
もっとモツような気がします。

河内桜。

ドットのシャツの袖だけを
リメイクしました。

もともとはこういう普通の袖ですが、


イマイチ面白みがない上、
似合わないのですね。
そこで、



手持ちのドット布で、

ふんわりパフ袖にしました。
マニッシュな中にも
少しロマンチックさが出たように思います。

前の服の袖だけカット、
そこに別布を縫い付けます。
カフスは前のものを使いました。
身頃を作らなくてもいいので、
すぐにできます。
袖と襟で
洋服は印象が変わりますね。

寒いせいか、
お腹が空いて仕方がない。

商店街の食べ応えのある、
つまりスーパーよりしっかりした鶏むね肉を
缶詰のトマトと玉ねぎ、
キノコで煮込みます。
もも肉よりしっとり柔らかくて美味しい。

このところ夜にはお米はあまり
食べなくなりました。

ジーンズの上に着ても、
甘さがあります。
少し甘めの服が好きです。

というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする