INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

続・ひっそりと(39)

2014年09月11日 |    ┣ ひっそりと趣に赴く
(つづき)
一日一本だけの「土井営業所」行きが停車。


ここは福岡市東区「舞松原」バス停の「73番」用の乗り場。


反対側は「流通センター、博多駅方面」とあり、なんだかたくさんやってきそうな気配もあるが、


こちらも一日一本だけ(ただし、こちらは土曜日も運行あり)。


バスや人の流れは「舞松原」の交差点から東方向(八田団地、八田遊園地方面)が優勢であり、


バス停前にあったスーパーも、八田団地方向に移転して久しい。


こちらは「舞松原」交差点を千早駅方向に進んだところにある、本数が多いほうの「舞松原」。

「舞松原」の交差点やバス停は、町名としての「舞松原」の南端、JR香椎線の「舞松原」駅はその東端にあり、全く別の場所に位置している。

舞松原の住宅地を走る「舞松原コミュニティバス」的なものも、成立の余地はあると思うのだが、美和台ほどバス空白地帯が広くないし、また、周囲にJR駅が複数あることもあり、なかなか難しいでしょうか。

10月以降、「橋本駅循環ミニバス」はどうなるでしょうか。
おそらく10月1日には、福岡市内でもダイヤ改正が行われるのではないかと思われる(特に根拠はありませんが)。

先日、「区2番」(くのにばん)寺塚経由に変更になる夢を見たのですが、何かの前兆でしょうか??(笑)
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする