INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

LED REAL(101)

2018年02月06日 |    ┣ LEDに位置図

(つづき)
「24C」。
天神と八田遊園地を最速で結ぶ路線。

「24番」にアルファベットがついて「24C」。
行先番号にアルファベットが付きだした最初の頃からある路線であり、当初は、天神から火の見下まで「24C」と同じルートで、そこから多々良中学校前、水谷、香椎参道、香椎を通って西鉄香椎まで行く「70C」も一緒に運行されていた。

ちなみに、「70C」のベースである「70番」は、現在の「3番」

「24C」のベースである「24番」は、2010年春で廃止となっているが、現在は「4番」がその地位を実質的に引き継いでいる。
ただし、「24番」と「4番」が併存していた時期もあり、「24番」から「4番」にすんなり移行した訳ではない。

当初は1日数本の運行だった「24C」だが、現在は東区の基幹路線へと成長しており、都市高速に乗るまでの郊外部で絶妙のルート設定で乗客を集める、という点で、

“西の503番、東の24C”と言われている…かどうかは知りません

ただ、「都市高速に乗るまでの郊外部で絶妙のルート設定で乗客を集める」ことができるか、というのは、新しい路線を考えるうえでの大きなテーマであり、「304番」「420番」「502番」「630番」などのルートを見ても、苦心の跡が垣間見れる(成功したもの、そうとは言えないもの、それぞれありますが)。
今年春の改正では、新たな都市高速路線は登場するでしょうか。
(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする