山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ゼンマイに追われる

2014-04-17 08:30:50 | 食彩・山菜・きのこ
 道草山とその周辺にゼンマイが芽吹いてくる。
 和宮様はその声に誘われて山を徘徊する?
その結果、籠いっぱいにゼンマイを収穫してくる。

                    
 
 収穫してすぐに茎と綿毛を分ける。
 綿毛は「ゼンマイ織り」として保温・防水・防虫に良いと珍重されている生地だが、いまでは織る人が殆んどいないので高価な織物だという。

                    
  
 焚き火でお湯を沸かし、その灰とお湯で茎のアクを抜く。
 それから天日干しとなる。
 天日干しが和宮様の日課となる。

 市場の乾燥ゼンマイの多くは中国製だということだ。
 手間のかかる乾燥ゼンマイは日本の貴重な伝統的和食なのだが。                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする