山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ナラタケだった!!復活シイタケ

2014-10-27 21:56:50 | 農作業・野菜
 近所の野菜名人がきのこを持ってきた。
 「柳とコナラのそばに珍しいきのこがあったんだけど、なんずらねー」
 「これは見たことがあるぞ」と、茎の特徴から「ナラタケ」だと伝えた。

       
 図鑑も見せて「これは食べられるよ」と言うと、「食べる気にはならないのであげるよ」と言うので、いただくことにする。
 このところ身近な所に、食べられるきのこに出会うことが多くなった。

                   
  
 少しだけ収穫させていただく。
 なかなかうまそうなきのこだ。
 この森産業のシイタケ菌は優れている気がする。
 4年目になるほだ木にも一部だがシイタケができていた。

 柿は全滅だったが、シイタケは今年も順調に応えてくれている。

                     
 

                   
 

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする