山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

バレンタインデー前にロールケーキ到着

2021-02-12 21:24:41 | 特産品・モノ

 先日、娘から「ちょっと早いけど」と送ってくれた新杵堂(シンキネドウ)のロールケーキが冷凍便で届いた。包装が斬新だった。なんとなく大正モダンの色使いだった。創業者は、昭和23年に栗の産地として有名な岐阜県中津川市で和菓子店を開業している。店名の由来は、創業者が戦争から帰国したとき最初に寄った所が大分県臼杵郡だったところから「杵」のデザインが包装にも生かされている。

 

      

 さっそく、包装を解いていただく。クリームがあっさりしているのが食べやすい。ラム酒入りの植物性クリームがしつこくないので子どもは大喜びするだろう。これなら、3年連続「モンドセレクション」の金賞を獲得するのもうなずける。現在では多様な和洋菓子が創作され、カナダ・韓国・中国・アメリカなどにも進出している。

                

 あっという間になくなってしまった。クリームの量が多いところから、スーパースターロールとネーミングしている。夏は冷凍のまま食べるのがよさそうだ。このほかの仲間にも、抹茶・ショコラ・金色のモンブラン・丸ごと栗~みかん味などがある。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする