TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

天満橋へ

2009年04月30日 | ひとりごと
天満橋の京阪シティモールに久々に出かけた。
目的はジュンク堂に本を見に行ったのだが、
エスカレーターを昇って行ったら
6階の売り場にダイソーができていたので覗いてみた。
最大の品数と書いていただけあって広々とした売り場に
たくさんの種類の100円均一の品物が一杯あった。
あちこちから何何いかがですか~という声が聞こえていた。
店員さんが品物を整理しながらアピールしていたのだった。
うろちょろしながら結局4点も買ってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚カツ!

2009年04月29日 | ひとりごと
中居くんが婚カツに挑むドラマだ。
トンカツが嫌いなトンカツ屋の息子が区の少子化対策課の
臨時職員に採用された。しかし、その条件が結婚していることだった。
独身で結婚する予定もなかったのに採用されるために
結婚する予定と言ってしまったがために家族や町の人々に波紋を起こす。
それならばといっそ結婚相手を探してしまおうと
出会いを求める婚カツパーティに出席したり婚カツに挑むのだった。
中居くんが主役ということがこのドラマをよりおもしろそうにしている。
これが他のSMAPのメンバーだったら絶対ないだろうなというドラマだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金

2009年04月28日 | ひとりごと
定額給付金の申請書が我が家にもとうとう来た。
5月から申請できるそうで世帯ごとに振込みされるようだ。
早々支給された市町村の様子を大分前にニュースで見てきたが、
大阪市は時間がかかったらしく遅いほうなのだろう。
他府県では近所にお店がないところは地域の活性化に繋がらないところも
あるとかで、この定額給付金の意味もいろいろな見方があるらしい。
ニュースでお金を支給された人々を見ていたら
このようなお金をもらえるということはやはり嬉しいことなのだ。
この政策の意義とか政権上の利用とか
消費税の率を上げるための前置きなのかよくわからないが、
この定額給付金目当ての商戦も
活発になってきているとニュースでも放映されていた。
高速道路が安くなってこのゴールデンウィークには遠出をする人々が
増えると予想されているが、果たして大渋滞が起こるのだろうか。
今後支給されたら何に使おうか。
現実にもらった時よりもらうまでが楽しみみたいなところもあるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの妹

2009年04月27日 | ひとりごと
ドラマぼくの妹の先週の最後の展開にはびっくりした。
300万円貸して欲しいと主人公オダギリジョーに
頼んだともさかりえ演ずる桐原里子が最後にビルの上から
飛び降りたのだった。今回はその続きから始まった。
兄妹愛を描くドラマと思っていたけれど、
最初の印象とは違ってそれだけではなさそうだ。
幼い頃両親を亡くし、兄オダギリジョーと長澤まさみ演ずる妹の颯の
兄妹の絆にサスペンス的な要素も絡みったドラマのようだ。
千原ジュニアの不思議な存在もこれからのドラマの展開を左右していそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西淀川の事件

2009年04月26日 | ひとりごと
大阪市西淀川区で9歳の少女が行方不明になっていた事件は
母親と内縁の夫とその友人の3人が関与していた。
少女を遺棄した経緯は今後解明されるのだろうが、
なんとも痛ましい結果だった。
少女の両親は昨年離婚し、実父親側では
少女の実姉と実の妹と祖母が暮らしていたらしい。
この母親と暮らしたばっかりに悲惨な目に遭わされたのだ。
双子の姉妹が両親の離婚で離れ離れになる
ドラマのだんだんの主人公を想像してしまった。
それを運命と呼ぶにはあまりにもかわいそうだ。
保育園の頃の幸せそうな母親と少女の映像がテレビで流れていたが
母親が本当に同じ人なのかと思うほど顔つきまで違っていたように見えた。
どのようにしたらこんなに変わってしまうのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草くんの泥酔事件

2009年04月25日 | ひとりごと
草くんの泥酔事件は夕刊のトップ記事になったり、
その日の夕方のニュースのトップで報道されたりと
すごい反響を呼んでいた。昨日は謝罪会見も放送されていた。
お酒に飲まれることって本当にこわい。
ご本人も会見で述べておられたように
お酒を飲みすぎた自分の弱さを語っていた。
あれだけクリーンなイメージが印象的であっただけに
そのイメージがやはり大事なものだとご本人が一番実感しただろう。
まだ日本は公にヌードになることに対してはそれほど開けてなかったのだ。
でも昔に比べたら大分変わってきているはずだから
草くんの復帰は早いのではないだろうかと思った。
CM自粛や出演番組差し替えなどはどうしても
イメージの問題があるので今までどおりにはすぐにはならないだろうが
時間が立てば笑い話になるのだろうと思う。
今後の草くんの健闘を祈りたい。
謝罪会見では政治家みたいに思ったことを口にすぐ出すのではなくて、
言葉を選びながら会見していた様子は
日頃から誠実な態度をいつも取っているから
できることなのだと感じた。
彼は本来はそういう人だということが伝わった会見だったと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦道

2009年04月24日 | ひとりごと
夫婦道のドラマを見た。
武田鉄矢と高畑淳子が静岡のお茶屋さんを営む夫婦を演じていた。
その娘役3人もとてもユニークだった。
三人の娘たちに起こる騒動を中心にドラマは展開していく。
久しぶりにちょっと昔のホームドラマを見た感じがした。
ドラマの最初にいつも流れる
お茶畑で家族で作業をしている風景が
またのどかで心が和むドラマだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車

2009年04月23日 | ひとりごと
4月より転勤になったため、
京阪電車で通勤することになった。
京阪電車は学生のときと京都に行くときぐらいしか
最近乗っていなかった。
朝の通勤通学時間帯は結構混んでいる。
違った風景を車窓からみるのもいいものだが、
結構時間がかかるので余裕をみておかないといけないことがわかった。
定期を支払うときも京阪系列のカード以外のカード払いは不可だった。
現金しかだめなのは大阪市営地下鉄と似ていた。
大阪市営地下鉄も最近は主要な駅ではカード払いもOKなので
まだこれから進化していくのかな。
快速や準急は混んでいるので区間快速や普通をうまく利用して
窮屈せずに通勤する方法を見つけださないとと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城の八重桜

2009年04月22日 | 
4月19日の早朝、
大阪城の八重桜ももう見頃を過ぎていた。
現在は落下盛んになってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城のシャクナゲ

2009年04月22日 | 
4月18日、
大阪城のシャクナゲがきれいに咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする