TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

2月も今日で終わり

2014年02月28日 | ひとりごと
早いもので2月も今日でおわりです。2月はソチオリンピックのおかげで深夜の放送を見ることが多く、ちょっと寝不足になった日が多かったですね。ソチオリンピックの閉会式を録画していたのを昨日やっと見ることができました。ロシアの文豪や作曲家を改めて思い出すことができた閉会式でした。いろいろな感動をもらったオリンピックでした。世界は平和でないといけないなあと改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいおうち

2014年02月27日 | 映画鑑賞日記
映画小さいおうちを見てきました。原作は読んでいませんでしたが、このタイトルから絵本のちいさいおうちを想像していました。この赤い屋根の家は絵本のちいさいおうちとちょっと関連していたのですね。映画の中でも出てきてました。映画の中でのセリフは文学的というか、名言が多かったと思います。たとえば、映画の中の1シーンで、おばあさんになったタキ役の倍賞千恵子さんが又甥健史役の妻夫木聡さんに投げかけた言葉、頭がよくても想像力がないねえといった意味の言葉が印象に残りました。また、最後のエンドロールの背景の色が赤かったのも印象に残りました。山田洋次監督らしい映画だったです。じんわりとしたほのぼの感が見終えた後に残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオカメラを買う

2014年02月26日 | ひとりごと
ビデオデッキやパソコンを買い替えたので今度はビデオカメラを買いました。今まで使っていたDVDカメラは、旅行に持っていくときも結構重かったですが、今度買ったのはすごく軽いし、撮影しやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の台所は花盛り

2014年02月25日 | 旅日記
チューリップが安かったのでたくさん買ってきました。台所の窓側のところに飾っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園梅林2014その1

2014年02月24日 | 
昨日、いいお天気だったので大阪城公園の梅林を散歩してきました。まだ、1分から2分咲きくらいでした。今週、暖かい日が続くらしいので、一気に咲き出してくるかもしれないですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキシビジョン

2014年02月23日 | ひとりごと
ソチオリンピックのフィギュアスケートのエキシビジョンを3時半頃に目が覚めたのでLIVE放送で見ました。選手のみなさんの素敵な笑顔がとても印象的でした。日本から羽生選手、高橋選手、町田選手、浅田選手の4人も出場されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふこうさん

2014年02月22日 | ひとりごと
ドラマおふこうさんを見ています。隕石が落ちてきたり、天狗になったりとちょっと変わったドラマなので、思わず笑ってしまうシーンもたくさんあって、次回の最終回が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フィギュア

2014年02月21日 | ひとりごと
ソチオリンピック女子フィギュアのフリーが昨日行われ、ロシアのソトニコワ選手が金メダルを獲得しました。浅田真央選手は1日前のショートでのジャンプの失敗で16位と出遅れていましたが、フリーでは自己ベストの最高点を出し、堂々の6位の入賞を果たしました。フリーで浅田選手が納得できた演技ができたとインタビューで答えておられました。素晴らしい演技で本当に魅了されました。何よりも笑顔を見れたのがよかったと思いました。みんなが応援しているから大丈夫という垂れ幕が会場にありましたが、日本中の応援している方々の切なる思いが伝わる垂れ幕だったと思います。最後になりましたが、鈴木選手も村上選手もプレッシャーの中、精一杯演技されいて、素晴らし演技を魅せてもらいました。みなさん、お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのキーボード

2014年02月20日 | ひとりごと
職場で利用しているパソコンのキーボードのTやRを強く押さないと入力できないという不具合があったので、交換してもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒だから、しよう

2014年02月19日 | 読書日記
面倒だから、しよう 渡辺和子 著 幻冬舎
本当の心の美しさをいつも大切にしている著者の言葉の数々には深い意味があることに気が付きます。忘れかけていた大切なことを再確認させてくれる本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする