TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

なすびの漬物

2011年07月30日 | ひとりごと
滋賀県に住む叔父からいただいた漬物の詰め合わせのうちのひとつ、なすびの漬物が大変おいしかったです。今までにいただいたなすびの漬物の中では一番おいしくかったです。やまじょうのなすびのお漬物は絶品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行へ

2011年07月29日 | 旅日記
明日から夏休みを取って旅行に行きます。今回は何度も出かけた長野県に行きます。観光というよりも休養と温泉、そして花に会いに行くのが目的です。現地のWEBページで検索してみたら花は最盛期を過ぎているようです。本当はもっと花が最盛期の頃に行きたいのですが、仕事があるのでしょうがないです。引退してからの楽しみに取っておくとしましょう。お天気ももひとつよくないようです。2年前に行ったときも雨ばっかりだし、今回も雨続きになるかもしれません。梅雨明けしてから1週間くらい、いいお天気が続いていたようですが、今回もお天気には恵まれそうもないみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金返済

2011年07月28日 | ひとりごと
阪神タイガース、後半戦のこの2日間は好調でやっと借金を返済して勝率5割になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開ガール

2011年07月27日 | ひとりごと
ドラマ全開ガールを見ました。新垣結衣さん演ずる双葉はいまどきいないような有言実行をモットーとする新米弁護士さんでした。幼少の頃の貧困や辛い経験が彼女をリッチでスリーAの世界にしか興味を持っていないという設定です。もう一人の主役は離婚してその元妻の連れ子ビー太郎と暮らす下町の定食屋を営む草太を演ずる錦戸亮さんです。この二人はなぜか波長が合うようで二人の掛け合いがとても楽しいコメディドラマになっていました。双葉は金持ちでもなく、将来性のない草太を完全に見下しているようですが、最後にはハッピーエンドになるんだろうなあと想像できるドラマです。展開が分かりやすいドラマは安心感をもたらしてくれるのでこういうドラマは癒しの効果があるのかもしれないなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火の音だけが聞こえる天神祭

2011年07月26日 | ひとりごと
昨日の天気予報は午後から雨の予報でしたが大阪市内は雨は降りませんでした。天神祭の日はやっぱり雨が降らないようになっているのでしょうか。我が家からは花火の音と天神祭を上空から撮影しているヘリコプターの音だけが聞こえていました。高いマンションの影になって何年か前から花火はひとつも見えなくなってしまいました。ちょっとは見えるかなあと家の窓から何度か覗いて見ましたがやっぱり今年も見えませんでした。今年もテレビ大阪の中継の花火を見ながらスイカをいただきました。帰宅途中の京阪の京橋駅では天神祭のうちわをいただきました。家にあるうちわはこれで何本になったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスターゲーム

2011年07月25日 | ひとりごと
プロ野球のオールスターゲームをテレビ観戦しました。普段見ることのない選手もたくさん見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴

2011年07月24日 | ひとりごと
昨日、大阪城公園を早朝ウォーキングしていたら、桜の木の枝に風鈴が付けてあるのに気が付きました。持っていたうちわで仰いでならしてみたらきれいな音色でした。そこでしばらくしまいこんでいた家にあった風鈴を窓のところに吊るしてみました。随分前の東北旅行でいただいた南部風鈴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンに行く

2011年07月23日 | ひとりごと
チケットを発券してもらうために近くのローソンに行きました。チケットを発売日にインターネットで予約してからローソンのLOPPIという発見機で操作してと、結構長い道のりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2011年07月22日 | ひとりごと
昨日は土用の丑の日でした。久しぶりに鰻を晩御飯にいただきました。今年は本当に値段が高いので1つを皆で分け合っていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ放送

2011年07月21日 | ひとりごと
我が家のテレビではNHKの地震おしらせ設定にしています。震度3以上の地震が発生したときには自動的に地震のお知らせに切り替わります。この文章を打っている間に沖縄で地震が発生したようです。台風6号は雨台風で各地に被害を及ぼしたようです。大阪は暴風警報が昨日の午前中まで出ていたものの、ほとんど暴風も吹かず、雨も降らず、ほとんど影響がありませんでした。朝から晴れ間もありました。台風情報もNHKのデータ放送を今回はよく見ました。やっぱりデータ放送の機能はNHKが一番充実していると思いました。テレビを買って以来、NHK以外のデータ放送はあまり見ていないことに気が付きました。地デジ移行まであと2日半になりました。数日前にパーマ屋さんで見かけたテレビの画面には左下画面にアナログ放送終了まで後何日という大きなお知らせ画面が出ていました。パーマ屋さん曰く、7月から出ているとのことでした。あんな大きい表示はいじめでしょうとおっしゃっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする