TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

彼岸花が咲く明日香村を散策

2023年09月30日 | 旅日記

9月29日、午前9時過ぎに自宅を自転車で出発し、鶴橋駅まで向かい、鶴橋駅から近鉄電車に乗り換えて飛鳥駅に午前11時過ぎに着きました。駅前でレンタサイクルを借りて明日香村のHPに満開と記載されていた彼岸花を見に行ってきました。レンタサイクルは電動でない自転車を借りました。本来は900円ですが、200円割引していただけるクーポンを提示して700円にしていただきました。この日は例年の9月下旬の気温よりは高く日向は相当蒸し暑かった1日でした。明日香村には昨年の9月24日に訪れていました。昨年に比べたら今年は相当暑かったです。まず、飛鳥駅から石舞台の方向まで走って行くことにしました。その途中の道のりで写真を撮影しながらゆっくり自転車で走って行きました。

少し走ったところで彼岸花がきれいに咲いていたので寄り道して撮影してみました。

この日は暑かったけれど、青空がずっと続いていたお天気でした。

途中、天武・持統天皇陵の側を通りました。

コスモスが少しだけ咲いていました。

亀石まで走ってきました。

亀石付近で撮影

電動自転車を借りたらよかったかもしれないなあと思ったほど、坂道が多かったです。亀石の側では野菜などがすべて100円で売られていた無人販売所がありました。こちらで少し休憩しました。亀石まで結構遠かったですが、この季節はあちこちで彼岸花が咲いていた風景が広がっていたので暑い中景色を楽しむことができました。

橘寺まで走ってきました。

橘寺付近では彼岸花がたくさん咲いていました。少し咲き終わっていた彼岸花も多かったです。

石舞台付近には11時40分頃に着きました。石舞台の付近にあった夢市茶屋でお昼ごはんをいただくことにしました。

にぎわい素麺をいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園の彼岸花2023その2

2023年09月30日 | 

9月下旬、大阪城公園を散策したときに彼岸花を撮影してきました。

梅林にて

飛騨の森にて

京橋口の石段にて 例年より咲き出すのが随分遅く、数輪しか咲いてませんでした。

内堀はまだ咲き始めで、咲いていなかった場所が多かったです。

早朝の極楽橋付近

市民の森にて

市民の森でシジュウカラ

アオサギ

スズメとメジロ

コサメビタキ

カワラヒワ

9月中旬に修理していただいたカメラで久々に鳥を撮影したら、このカメラのほうが慣れていたせいか撮りやすかったのに気が付きました。

飛騨の森ではっきりと撮れてなかったキビタキ

あちこちで今秋、オオルリが飛んできていたよと教えて下さるのですが、まだオオルリに会えてない9月でした。機会があれば撮影できればいいなあと思いますが今年は暑いから公園に足を運ぶ日が少ないので会えたらいいけどどうなるでしょう?

大阪城ホール前に止まっていた長渕剛さんのツアートラックを帰り際に見掛け撮影してきました。

9月23日と24日だけは秋を感じるからっとしたお天気でしたが、それ以降の9月下旬は、ずっと日中はまだまだ夏のような暑さが続いている大阪城公園です。今年は例年より彼岸花が咲く時期が遅くなっているようで、10月初旬頃にやっと咲き出してくる彼岸花が多いような気がしました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園2023年9月その3

2023年09月29日 | 旅日記

9月23日、長居植物園を散策したときの続きです。

芝生広場ではカピラリスが桃色の景色を作っていました。

パンパスグラスがカピラリスとコラボしていました。

カレンボク

コムラサキ

スイレン

松の木にいたアオサギ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地公園の風車の丘のコスモスとジニア

2023年09月29日 | 旅日記

9月25日の午前中、鶴見緑地公園の風車の丘を散策しました。

コスモスの見頃はまだもう少し先のようでした。

ところどころでぽつぽつ咲いてました。

サルスベリ

風車の下ではカピラリスが咲いてました。

ジニア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園の水景園その1

2023年09月28日 | 旅日記

9月27日の午前中、けいはんな記念公園(京都府相楽郡精華町)の中にある水景園を散策しました。相互乗り入れしている大阪メトロと近鉄けいはんな線の直通電車で学研登美ヶ丘駅まで向かい、駅前から路線バスで約19分、公園東通りのバス停で下車し、数分歩いて水景園の入口に辿り着きました。自宅を出発してから約1時間ほどで到着しました。バスの車窓から国立国会図書館の建物が見えていました。昔一度だけ仕事で来たことがあり、国立国会図書館の近くにあった公園だったのを知りました。

けいはんな記念公園には初めて来ました。この公園はけいはんな学研都市の建設を記念して整備され1995年に開園された公園とパンフレットに記載されていました。水景園は回遊式庭園の有料施設でした。入場料金は大人が200円です。60歳以上の人は年齢の証明書を提示しただけで無料入場になりました。

入口で見ごろの花々が紹介されているみどころマップが掲示されていました。

一番最初に入口から階段を少し下ったところにあった里棚田に行ってみました。

里棚田では彼岸花が咲いていた風景に出会いました。

観月橋

ダンチク

永谷池

水上舞台

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江商人、走る!

2023年09月28日 | 映画鑑賞日記

レンタル店で借りて観た映画『近江商人、走る!』の感想です。近江商人で薬売りの喜平(村田秀亮さん)に会って大根売りを助けてもらった銀次(植村侑さん)が主人公。父を亡くした銀次は喜平の勧めで大津の大善屋に丁稚奉公に入ることになります。少年だった銀次は大善屋で修業を重ね、町の人々の助けになるような互助組合を作ってけがをした大工を助けたり、お客が減ってしまった茶屋の看板娘お仙(田野優花さん)のアイドル化計画を手掛けたり、眼鏡職人の有益(前野朋哉さん)を助けたりと店の仕事の他にも知恵を絞ったりいろいろな工夫を凝らして町の人々を助けながら近江商人として立派に歩んで行く姿が描かれていました。そんな中、悪徳奉行と銀次の先輩の丁稚蔵之介(森永悠希さん)の父の企みで大善屋が千両(約一億円)もの多額の借金を背負わされる危機が訪れます。その窮地をなんとか乗り越えようと銀次は大津と堂島の米の値段の差を利用した裁定取引を思い付き、16里(60キロ)離れていた大津と堂島の間にやぐらを立て旗を振って銀次が今まで助けてきた町の仲間たちとともに総出で取り組んだ結果が見事でした。

この映画では近江商人の三方よしの心得が描かれていました。三方よしとは「買い手よし、売り手よし、世間よし」の近江商人がよしとされていた精神で現代社会においてもその心得が経営理念にも取り入れられて受け継がれています。先日近江八幡で買ってきたお土産のひとつだった丁稚羊羹の中にこの三方よしの説明書が入っていたのを覚えていました。近江商人の三方よしの心得は現代においても仕事と向き合う姿勢にも繋がる心得だということがよく伝わってきました。今の日本では時々この心得がなおざりにされているようなニュースになるような企業が増えてきているかのようにも思いました。この心得が継承され続けるような日本であってほしいなあと思いながら見ました。また、父を幼いころに失った銀次にとって家族は大善屋の主人や同じ丁稚たちや町の仲間たちだったことも暗に描かれていたシーンがたくさん出てきてました。銀次が丁稚仲間の蔵之介を信じようとしことや蔵之介が父親の言いなりになることを拒むことを決意し、血縁で結ばれていた父と決別し、日ごろから世話になっていた大善屋の人々のために頑張る姿が描かれており、家族とは何かを問う意味の奥深さをも描かれていたように思いました。近江八幡の八幡堀や琵琶湖が出てきていたのも印象深かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地公園の風車の丘のコキア2023

2023年09月27日 | 旅日記

9月25日、鶴見緑地公園の風車の丘まで歩いてきました。

コキアが赤く色付いてました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンミュージアム比叡2023その8 カフェと展望塔

2023年09月27日 | 旅日記

9月9日、ガーデンミュージアム比叡を散策したときの続きです。

カフェの前からは琵琶湖が眼下に見えます。

バラが少し咲いていました。

将門岩

カフェでお昼ごはんをいただくことにしました。

ハンバーグをいただきました。

カフェから少し歩いたところにあるローズガーデンを見学しました。

展望台の2階まで上がってみました。

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の原画やパネルが展示されていました。

展望台は3階まであり、3階からも違った角度から展望を楽しめますが、帰りのバスの時間まで後10分ほどになったので3階まで上がらず引き返すことにしました。

展望台から花の庭が見えていました。この後、プロヴァンスゲートまで戻り、その前から12時15分発の路線バスに乗り帰ることにしました。

バス停

路線バスの車窓より夢見ヶ丘付近を撮影

帰りは京阪電車の三条駅から特急に乗車し、午後3時頃帰宅しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地公園の彼岸花2023

2023年09月26日 | 旅日記

9月25日の午前中、自転車で鶴見緑地公園(大阪市鶴見区)に行ってきました。

花さじきの彼岸花はまだ咲き始めでした。

次に自然体験観察園まで歩いて行きました。

ところどころで彼岸花が咲いていた風景に出会いました。

この日は少し蒸し暑かったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居植物園2023年9月その2

2023年09月26日 | 旅日記

9月23日、長居植物園を散策したときの続きです。

大池沿いを左まわりに歩いてきました。バラ園の近くの花壇でもジニアが咲いていました。

バラ園を横切って歩いて行きました。咲いていたバラの数は少なかったです。見ごろはあともう少し先ですね。

バラ園からキッチンガーデンまで歩いてきました。キッチンガーデンの横にあるライフガーデンではコスモスの小さな苗が生育中でした。後1か月ほどしたらきれいなコスモスの花畑が広がるようです。

韮の花がたくさん咲いてましたよ。

ヒシバデイコ

アメリカデイコ

フヨウ

ムクゲ

ユウスゲ

ダリアが少しだけ咲いていました。

カンナ

ツユクサ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする