TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

杉乃井ホテル

2014年03月31日 | 旅日記
3月25日のお宿は別府温泉の杉乃井ホテルでした。部屋は本館の8階の海側でした。

部屋からグローバルタワーと別府タワーが見えていました。






イルミネーションがとてもきれいでした。杉乃井ホテルでこんなイルミネーションを見れるなんて思ってもいなかったです。アクアガーデンで開催されていた噴水ショーもよかったですよ。雨にも係らずたくさんの方々が傘を差しながら観覧されてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海地獄

2014年03月30日 | 旅日記
3月25日、サファリからの帰りに海地獄に立ち寄りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファリパーク

2014年03月29日 | 旅日記
3月25日、別府駅からバスで約50分程のところにあるサファリパークに行ってきました。

ジャングルバスで約50分園内を回りました。

箱に入ったエサが最初にグループごとに配られます。長いハサミの先にエサをつけて指定された場所でエサを与えるようになっていました。いろいろな動物たちにエサを与えるのが結構楽しかったです。ライオンへのエサやりは貴重な体験でした。


キリンのエサはみかんでした。

ラクダがエサを求めて走ってきたのがかわいかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2014年03月24日 | ひとりごと
昨日はいいお天気でした。大相撲大阪場所の千秋楽でした。鶴竜が優勝しました。大阪市長選挙にも行ってきました。午前中に出かけてきましたが、投票所はいつもよりずいぶんすいていました。私が行った時間帯は60代以上の方々ばかりだったように思います。投票率は23.59パーセントという過去最低の投票率だったそうです。橋下氏が当選したものの、次点は白票だっという結果に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご

2014年03月23日 | ひとりごと
いちごがおいしい季節です。スーパーで買ってきた大きないちごは甘くておしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドフェスティバル

2014年03月22日 | 旅日記

昨日、アーモンドフェスティバルに行ってきました。阪神電車深山駅から約2キロ、徒歩で25分くらいかかりました。21日と22日のアーモンドフェスティバル開催中は駅から送迎バスも出ているのですが、駅に到着したのがまだ午前9時過ぎだったのでバスがまだ出ていないみたいだったのとバス乗り場がどこかわからなかったので、行きは歩いてみました。看板が道のあちこちに出ていたので迷うことはありませんでした。歩いて向かう方々の後ろをついていったらいいだけでした。途中、卸売市場も通りました。22日は市場横町まつりが開催されるそうです。

途中に通った海面埋立事業完成記念の碑

ここからは後少しでした。

途中、橋を撮影

アーモンドフェスティバルが開催されている東洋ナッツ食品に到着したときは午前9時25分頃でした。多くの方々が列を作っておられました。並んでいる間、みぞれのような雨が降っていました。この日は風が強くて時折雪の混じったような雨が降る寒い1日でした。10時開場みたいでしたが、9時40分頃には中に入ることができました。入り口でアーモンドの種をいただきました。アーモンド入りのコロッケを買い求める方々の大勢おられたので晩御飯に買って帰りました。アーモンドやナッツ、揚げたてのアーモンドなどを買いました。会場内でMBS毎日放送のテレビカメラを見かけていました。帰ってから夕方のニュースで放送されていたのを見ました。





アーモンドの花は桜に少し似ていますが、花は淡い色でした。帰りはバスに乗せてもらって深江駅まで戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出になるのかな

2014年03月21日 | ひとりごと
昨日は雨だったので、通勤時、レンタル自転車を利用せずに、駅からバスに乗りました。いつも自転車で通っていた道をバスで通ってみたら結構遠かったのに気が付きました。よくよく考えてみたら今までバスに乗ったことがなかったのでした。バスの車窓から景色を眺めながら今までのいろいろなことを思い出していました。通勤途中で出会うただすれ違いの人たちとももう会うこともないんだろうなあと思いながらバスに揺られること20分くらいでバス停に到着しました。自転車より時間がかかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ

2014年03月20日 | ひとりごと
いつも自転車で通勤している通り道の途中にあるファミリーレストランにお昼を取るために入ってみました。転勤でもうこの付近は通らないので1回食事を取ってみたかったからです。メインはハンバーグとステーキでした。ハンバーグを選びました。あつあつの鉄板に乗せられてきたハンバーグはおろし付きでした。おろしをハンバーグにかけると鉄板にジュワーとおろしが零れ落ちていい匂いが漂っていました。食べてみるととてもおいしかったです。サラダやごはん、スパゲティはバイキング方式でした。デザートはプリンやゼリー、アイスクリームもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗りなれていない自転車

2014年03月20日 | ひとりごと
職場で利用していた自転車を自宅に乗って帰ったので、職場と駅の間を行き来するのにレンタルの自転車を利用しました。この自転車はブレーキがママチャリと違って外側にあるし、サドルもちょっと高いので、乗りにくかったです。乗りなれていない自転車なのでゆっくりと走りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビエラ玉造

2014年03月19日 | ひとりごと
環状線の玉造駅に18日にオープンしたビエラ玉造です。環状線そっくりの外観でした。100円ショップに入ってみました。ラーメン店やフィットネスクラブ、保育園が同じ施設内に入っているそうです。ちょっと前に新聞広告に入っていたちらしに詳しい情報があったのにどこかにやってしまっていました。18日は向かいの近商ストアにクマモンがやってきたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする