TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

傘の柄のビニール

2013年05月31日 | ひとりごと
昨日は時折雨が降る曇り空のお天気でした。通勤途中の電車の中で傘を手に持っている方々の傘の柄を観察してみました。ビニールをつけたままの傘を持っている方は若い方にも結構多く、年齢に関係ないみたいでした。ちょっと前の夕方のテレビで傘の柄のビニールを剥がしたほうがいいかどうかという話題が放映されていたのでちょっと気になっていました。テレビでは剥がしたほうがいいと放映されていました。随分前に傘の柄のビニールを剥がさず使っていたら職場の人にビニールは剥がすもんだと言われたこともありました。剥がしたほうがいいと言われても、子供の頃からずっと、ビニールが剥がれてこないうちはそのまま剥がさずに使ってきました。別に使っている人がそれでよかったらどっちでもいいことだと思いました。今日はいつもと違う室外での仕事をしないといけませんが、今日はいいお天気みたいなのでよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨

2013年05月30日 | ひとりごと
5時前から雨が降ってきました。天気予報では午前9時頃まで雨が降るようです。近畿地方は28日に梅雨入りしたところなので、昨日はほとんど雨が降らなかったので、この雨はやはり梅雨の季節になったのかという雨でした。昨日はむし暑かったですが、今日も湿度が朝から高くむし暑い日になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園その3

2013年05月29日 | 旅日記
5月25日、最後に訪れたのは平和のバラ園です。随分前に訪れたときにはバラが少しだけ咲いていたのを見たことがありました。そのときに比べたら、50倍くらいの色とりどりのバラが太陽光線の暑い日差しに負けじときれいに咲いていました。






万博が開催されてた当時、池のところにあったこの月の世界という作品はノグチイサムさんの作品だったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園その2

2013年05月28日 | 旅日記
5月25日、次にやってきたのはエキスポ’70パビリオンです。1階でニッポンの万国博という開館3周年記念展の展示を鑑賞しました。

愛地球博のモリゾーとキッコロ。そういえば愛地球博以降は日本では博覧会が開かれてませんね。

鶴見緑地で開かれていた花博には何回も訪れてそれまで以上に花が好きになった思い出がありました。


つくば博のこのポストカプセルに入れるハガキを当時買いました。懐かしかったです。

大阪万博の当時のペナントがたくさん展示されていました。

こちらはペーパークラフトで3年がかりで作られた各パビリオン。制作された全体の3分の1が展示されていました。まだ、制作途中だそうです。

手前は虹の塔。懐かしいですね。

月の石を見るために長い列に並んだアメリカ館とエスカレーターに乗って映像を見たオーストラリア館、ガスパビリオアンや当時は360度のスクリーンで映像を楽しんだみどり館、コロンビア館など、どれも懐かしいですね。全部、紙で作られているとはわからないほど素晴らしい作品でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園その1

2013年05月27日 | 旅日記
5月25日、梅田で映画を見た後、万博公園まで足を運びました。世界の森に咲いているルピナスが見頃だとテレビで見たので1回見てみたいと思ったからです。





ルピナスがこれだけたくさん咲いているととてもきれいでした。




上の3枚はルピナスガーデンを少し先に行ったところの夏の花八景で撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁おもてなし課

2013年05月26日 | 映画鑑賞日記
昨日、梅田の映画館で県庁おもてなし課を鑑賞してきました。有川浩さんの映画化作品を見たのは阪急電車についで2作品目です。その阪急電車と同じスタッフによって作られた映画だったそうです。主人公は高知県庁に実在するおもてなし課の若い職員、掛水を演じる錦戸亮さん、おもてなし課にアルバイトとして加わった明神多紀を演じる堀北真希さんです。このお二人の恋の行方を絡ませながら、高知県の素晴らしさを感じることができる、ほのぼのとした心温まる映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島バラ園

2013年05月25日 | 
出張の帰りに、中之島バラ園に寄ってみました。昨日の大阪市内は日中、30度を越える厳しい暑さでした。








ラベンダーが咲いていました。

最後の写真は大阪市役所前に展示されていた地下鉄車両を撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エベレスト登頂

2013年05月24日 | ひとりごと
昨日、三浦雄一郎さんが8848メートルのエベレストの頂上に80歳の世界最高歳で登頂しました。世界最高の気分というコメントが新聞に載っていました。あっぱれです。三浦さんの快挙は、多くの人々に夢と希望を与えたことと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月23日 | ひとりごと
近所の家の壁に開けられたままになっているクーラーのホースの穴に鳥が入っていくのをたまたま見ました。あんな小さな穴に入っていくのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続いています

2013年05月22日 | ひとりごと
今週は毎日いいお天気で暑い日が続いています。この暑さで扇風機を出しました。今週は普段と違って出張続きで日中出歩くので身体に堪えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする