TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

195円

2011年05月31日 | ひとりごと
先週、木曜日に1年に1回の更新をしに行って久しぶりにDVDを借りてきたあくる日に100円でレンタル中というCMをテレビで見ました。借りてきたばかりだったので、何か損した気分になりました。日曜日に借りたDVDを返しに行ってまた1枚借りてみました。このお店では100円ではなかったみたいでした。でも、日曜日は半額らしく、195円で借りることができました。レンタル料が安いからと言って借りてはみたものの見る時間、今週あるかなあ。1枚だから何とか見れるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセストヨトミ

2011年05月30日 | 映画鑑賞日記
昨日はプリンセストヨトミを見に行ってきました。原作本は前に読んでいたのであらすじに興味があったわけではありません。大阪城公園や空堀商店街がどのように映されているかを見たかったからです。映画館内は座席はいちばん前の席しか空いていないほど超満員でした。2時間という長い上映時間だったため、変な姿勢でずっと上を見ていたのでしんどかったです。梅田のステーションシネマのいちばん前の座席はとても見にくいということがよくわかりました。途中眠くなることもありました。大阪城公園のシーンは結構たくさん出ていました。いつも早朝歩いているので大阪城公園でのシーンが出てくるとそこがどこなのかすぐにわかりました。映画の中ではこういうふうに映るんだなあと思いながら鑑賞しました。最後に大輔と茶子と調査官たちが会って話をするシーンは桜の時期にお弁当を持ってお花見をしによく行っていたところで撮影されていました。大阪府庁前の群集のシーンも迫力がありました。大阪が舞台になる映画はあまりないのでこの映画は大阪を紹介する映画のひとつになるのではないのでしょうか。原作本もちょっと変わった話でしたが、映画もやっぱり変な映画になっていました。父と子の絆がもうひとつのテーマにしているからなのか、父の日の前に公開されたのかもしれないなと思いました。最後にひとつ気になったことは大阪国の総理大臣の真田幸一が大阪府庁で調査官松平と対峙して演説するシーンでした。真田幸一が演説の中でつぶすのは簡単にできるという言葉を発していました。私には今の大阪を著しているみたいに聞こえてしまいました。真田幸一みたいに信用できて大阪をひとつにできる人がいれば今の大阪がもっとよくなるかもしれないと思いながら鑑賞しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル・ミッション

2011年05月29日 | 映画鑑賞日記
レンタルDVDで映画ダブル・ミッションを鑑賞しました。最近DVDを見ていなかったので久しぶりです。この映画ではジャッキー・チェンがCIAの情報員として奮闘しています。隣に住む恋人とその子どもたちを守るべくジャッキー・チェンの年齢を感じさせないアクションシーンはいつものように迫力がありました。ジャッキー・チェンと子どもたちとの格闘シーンも見ごたえがありました。CIAの何でもできるスパイグッズで子どもたちをおとなしくさせるシーンや子どもたちも奮戦していた悪党たちとの格闘シーンはとても楽しく見ることができました。勧善懲悪のはっきりした映画は時代劇みたいで最後がわかっていますが、最後がどうなるかひやひやして見る映画よりは安心してゆっくり見ることができました。こんなコメディ映画は疲れないので癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違った仕事

2011年05月28日 | ひとりごと
いつもと違った仕事をしないといけないときは緊張します。気を遣うせいかいつもの倍疲れました。昨日はその仕事だけで1日が終わりました。水曜日にはノルマとして課されていた3件の出張もすべて完了し、来年までもう行かなくていいと思ったら嬉しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2011年05月27日 | ひとりごと
昨日、近畿地方が梅雨入りしたそうです。20年ぶりに早い梅雨入りになったそうです。梅雨入りが早くても梅雨明けが早いとは限らないですが、今年は早く明けて欲しいものです。今週末から週明けには台風も接近するみたいだし、大雨になるかもしれないので要注意ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JINを見て

2011年05月26日 | ひとりごと
JINを見ました。毎週日曜日の午後9時にはチャンネルをJINにあわせておくのですが、いつも最後まで見ることはありません。見ていたら眠ってしまうので毎回後で録画したのをゆっくり見ます。毎回、手術の場面が出てくるのでそこだけ早回しして見ます。この日曜日の回は長崎が舞台でした。グラバーさんが出てくるとは思いませんでした。グラバー邸にある龍馬の等身大の写真に南方仁が写ること自体、不思議な世界です。歴史の大筋を変えてしまうような行動をすると頭が痛くなる南方仁の今後はどうなっていくのでしょうか。龍馬の今後も目が離せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅番組を見て

2011年05月25日 | ひとりごと
東日本大震災が起こってから頻繁に流れていたテレビのコマーシャルのうちのひとつ、金子みすずの詩、こだまでしょうかが注目されて、ちょっとした金子みすずブームが起きているようです。先週テレビで見たいい旅夢気分やぴったんこかんかんで、金子みすずのふるさとの仙崎を訪れていました。金子みすず記念館や萩や津和野など、ふたつの番組ではほとんど同じところを旅していました。かまぼこ板で金子みすず像を描くアイデアはとてもいいなあと思いました。少し前に仙崎を訪れたときのことを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬところで

2011年05月24日 | ひとりごと
昨日、出張の帰りに梅田に寄りました。伊勢丹のエレベーターで最上階まで上がり、ルクアの方向へ歩いていきました。エスカレーターに昇っていたときに背後で自分の名前を呼ぶ声がしました。振り向いてみたら6年前までいた職場の同僚の方でした。思わぬところでの再会でした。ご一緒だったお連れの方も顔見知りの方でした。3人でしばらくソファーに座って話を30分ほどしました。懐かしい一時でした。いつどこで誰に会うのか本当にわからないものだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒虎

2011年05月23日 | ひとりごと
先週の日曜日は今季の試合でオリックスに初勝利した阪神タイガースでしたが、それ以降は勝ちから遠のいており昨日も負けたのでこれで4連敗でした。借金は6になったそうです。昨日から黒虎になっていましたが、黒虎でも今年は負け続けるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨が降るようです

2011年05月22日 | ひとりごと
今日の朝はまだ太陽が顔を見せていましたが、曇ってきました。天気予報では雨になるそうです。日曜日の雨は憂鬱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする