F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2024 ROUND 5 CHINESE GP

2024年04月28日 06時15分16秒 | Weblog
1位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
2位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
3位 S.ペレス レッドブル・ホンダ
4位 C.ルクレール フェラーリ
5位 C.サインツ フェラーリ
6位 G.ラッセル メルセデスAMG
7位 F.アロンソ アストンマーチン・メルセデス
8位 O.ピアストリ マクラーレン・メルセデス
9位 L.ハミルトン メルセデスAMG
10位 N.ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ

 中国GPです。何と2019年以来、実に5年振りの開催となります。新型コロナウイルスの影響で、延期に次ぐ延期を行っていた訳ですが遂に復活の運びと相成りました。そして、中国人初のF1ドライバー、周冠宇(ジョウ・グアンユー)にとって初の母国GPとなります。周冠宇にとってはデビュー3年目にして遂に実現した念願の母国GP。地元のファンを前にいいところを見せることが出来るでしょうか?スターティンググリッドですが、ポールがフェルスタッペン。以下、ペレス、アロンソ、ノリス、ピアストリ、ルクレール、サインツ、ラッセル、ヒュルケンベルグ、ボッタスと続きます。フロントロウは前回の日本GPに続きレッドブルが独占。その背後にアロンソが着けております。マクラーレン勢、フェラーリ勢を退けてこのポジションに着けたアロンソ。波乱の展開を予感させるグリッドとなっております。そして、ハミルトンが18番グリッド。スプリントで2位になったものの、予選ではまさかのQ1敗退。緊急事態の7冠王者、ここから巻き返しなるでしょうか?スタートはフェルスタッペンが順当にホールショット。ペレスが続きますが、アロンソがターン1の大回り部分で大外まくりのオーバーテイク。2番手にジャンプアップです。5周目、ヘアピンになっているターン6でペレスがアロンソをオーバーテイク。2番手になりポジションを取り戻します。50周目、ターン14でピアストリを仕留めるアロンソ。7番手にジャンプアップです。最後のピットストップの後11番手まで後退しましたがオーバーテイクショーを繰り広げ、ここまで挽回してきました。そして、レースの方はまたしてもフェルスタッペンの独走。レッドブル、というよりフェルスタッペンの優位が増々鮮明になってきました。2位はノリス。好調のマクラーレン、今シーズンベストのリザルトです。そして、14位は周冠宇。母国GPであり地元のここ、上海インターナショナル・サーキットで完走を果たしました。特別にホームストレートでマシンを停めることを許され、スタンドに詰めかけた大勢のファンの前で声援に応えます。本当に大勢のファンがスタンドに詰めかけています。FIAも中々粋な計らいをしますね。残念ながら入賞には至りませんでしたが、大勢のファンの声援を直接受けたことに周は大満足だったんじゃないでしょうか。

この記事についてブログを書く
« 2024 ROUND 4 JAPANESE GP | トップ | 2024 ROUND 6 MIAMI GP »

Weblog」カテゴリの最新記事