F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2023 ROUND 20 SAO PAULO GP

2023年11月12日 07時52分52秒 | Weblog
1位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
2位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
3位 F.アロンソ アストンマーチン・メルセデス
4位 S.ペレス レッドブル・ホンダ
5位 L.ストロール アストンマーチン・メルセデス
6位 C.サインツ フェラーリ
7位 P.ガスリー アルピーヌ・ルノー
8位 L.ハミルトン メルセデスAMG
9位 角田裕毅 アルファタウリ・ホンダ
10位 E.オコン アルピーヌ・ルノー

 ブラジルGPです。スターティンググリッドはポールがフェルスタッペン。以下、ルクレール、ストロール、アロンソ、ハミルトン、ノリス、サインツ、ラッセル、ペレス、ピアストリと続きます。フォーメーションラップ、ルクレールが油圧トラブルからコントロールを失いスピンしてコースアウト、クラッシュ。レースを走らずしてリタイアという波乱の幕開けです。スタートはフェルスタッペンが大きくダッシュしてホールショット。後方ではヒュルケンベルグとアルボンが接触。そのあおりでコントロールを失ったアルボンがマグヌッセンと接触。アルボンとマグヌッセンはコースアウトしてクラッシュ、リタイアとなります。このアクシデントを受けてセーフティーカーの導入後、赤旗中断。再スタートはまたもフェルスタッペンが好ダッシュを見せてホールショット。後方に混乱は無くフェルスタッペンがレースをリードしていきます。レースも終盤に差し掛かった70周目、ペレスがターン1でアロンソをオーバーテイク。普通ならこれで順位は確定するところですが、今回はそうはいきません。続く71周目、ファイナルラップ。アロンソは最終コーナー立ち上がりから一気にストレートで差を詰めます。ターン4でイン側にブロックするペレスをアウト側から大外まくり。ポジションを取り返します。もう決まりだと思い油断したのでしょうかペレス。アロンソの先行を許しました。ポジションを取り戻すべくペレスは最後の最後までアロンソを攻め立てます。フィニッシュ直前にストレートで並びかけたものの0.05秒差でアロンソに及びませんでした。レースの方はフェルスタッペンがノリスの追撃を振り切りトップチェッカー。今シーズン17勝目を挙げました。2位はノリス。序盤フェルスタッペンに迫る場面があったものの、その後はフェルスタッペンにペースをコントロールされ追い付くことはできませんでした。3位はアロンソ。終盤ペレスにオーバーテイクされたもののベテランの意地を見せ抜き返し、久々のポディウム登壇となりました。

この記事についてブログを書く
« 2023 ROUND 19 MEXICO CITY GP | トップ | 2023 ROUND 21 LAS VEGAS GP »

Weblog」カテゴリの最新記事