夏はやっぱ素麺だに! 2015年08月09日 | 衝動買い 暑い毎日です。 そうめん流し行きたいのですが なかなか実現できません。 ってことで部屋ソーメン! ちょっとノーマルすぎるトッピングだけど、 ミョウガもシソも大好物なので。。 先日またまた衝動買いの悪魔に取り憑かれてしまいました。 今回はサイズも大きく、場所も占め過ぎって感じ。 中古のワインセラーです。 30本入るのでコレクションに励めそうな。。 まるでワインボトルのカプセルホテルみたい。 早く満室にしてみたいな。
太刀魚のムニエル風レモンソースで。。 2015年08月09日 | ダブチン亭 先日衝動買いした太刀魚の切り身。 真空パックした後冷凍しておいたのですが、 解凍していただくことに。。 パックのまま流水解凍です。 今回はムニエル風にしていただくことに。 いつものハーブソルトをまとってから小麦粉を着て オリーブオイルを垂らしたフライパンに。。 仕上げにレモンドレッシングを軽くふりかけ、 サルサソースも添えて。。。 魚臭さもなく美味しくいただけたのでした。 さてさて、、 カワハギはどう料理しようかな。。
ランチはレストラン北斗駅前店 2015年08月08日 | 手のりたまちゃんのお散歩 当初、東石井の北斗七星を予定してたのだが、 食後の行動から考慮して駅前店に変更なり。 ちなみに北斗七星の日替わりはミソかつだったのね。 食べたかったなぁ。。 でも、駅前店の日替わりも良かったですぞ! 牛肉と夏野菜のオイスターソース炒め。 夏バテ吹き飛ばしてスタミナ増強!って感じ。 相変わらず混んでいました。 祭りの影響でしょうか? 三世代をも含めたファミリー層が多いように思われました。 午後からは大街道。 久しぶりにカリスマ美容師とコーヒータイム。 アイスカフェラテだよん! 彼はコーヒーの後、更にビールを飲んでたなり。 がーさす!やることが渋いっすー!
伊丹十三記念館からの北斗七星。 2015年08月06日 | 大物 昼前にきょうの日替わり何ざんしょ? と北斗の日替わりメニュー表を確認する。 ふむふむ、、七星がハンバーグでおろしポン酢。 ハンバーグの5文字で肉食モードに入り、 おろしポン酢の6文字で食欲全開スイッチが入ってしまった。 意に反してお腹の虫は正直である。 それでソッコー北斗七星に向かったのだが すでに入り口で空席待ちの状態。 とりあえず時間を消化しようと思い、 近場のついでということで伊丹十三記念館。 監督!ついででゴメンなさい。。ww 青空の下、建物が映えています。 ガレージには監督の愛車がお昼寝中ー! ホールの販売コーナーに 新しい出版物があったのでついでに購入した。 監督! 再びついででゴメンちゃい! 記念館を出て再び北斗七星。 お腹の虫が反乱を起こす前に なんとかハンバーグ間に合いました。 きょうも元気にランチできたことに感謝、感謝ー!
ワカナの半身でルンルコルン♪ 2015年08月04日 | 晩酌 月曜の夕方はスーパーセブンスター。 だって買い物トータルから1割引なんだもん! そんなセブンスターの売り場で 白羽の矢が立ったのはヤズの半身。 あっ、表記はワカナでした。 見た途端にこれはイケるぞ!なんて思ったのね。 刺身と焼き魚のオンパレードやん!なんて風に。 それで2枚におろされてあった半身から 皮をひき、骨を取り除いて身を上下に分けたのだが、 臭みの少ない背身を刺身に、腹身は焼き魚へと導いてみた。 これ、お刺身ね! 刺身のツマは在庫の大根をビーラーで下ろし、 以前買っておいたシソも健在でラッキー池田なのだ。 腹身の方はフライパンでハーブな塩焼きに。 切れ目を入れて早く焼けるようにしてみた。 こちらもバカうまぁー! やっぱ天才だわ!なんて毎度の自画自賛なのねん! だって、、ほんとに美味しかったんだから。。。
スーパー弁当に依存的な夜 2015年08月03日 | お弁当 暑いよねー!ハンパない感じで。。 仕事終えて部屋に帰ってもだね、 もう何もする気がおこらないっていうか でも何か食べておかなきゃ、もっとバテそうで、 意に反して濃い存在感のあるものを口にして バテそうな自分に充電しなきゃ!ですよね。 鰻重にピリ辛唐揚げ。。 濃いx濃い=むつこい!みたいな。。。 でもヤル気を起こしてくれそうな味で 夏バテの特効薬のようにも思えたりするわけです。 何か作るのが面倒に思えるならば 殊更なんでも良いから食べるべきなのでしょうね!