生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

蛾・・

2017年05月11日 | 日記
今日は、2種類の蛾です。

八田寺町の辺りで見かけました。

ユウマダラエダシャクの様です。







白色地に、灰褐色~褐色の斑紋があります。
鳥の糞に擬態しているとか。
幼虫は、マサキ、コマユミ、ツルマサキなどの葉を食べて育つそうです。

こちらは、毛穴町の石津川沿いで見かけました。





エダシャクガの仲間でしょうか。

蛾は蝶より種類が多くて難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする