佐渡島にGoToトラベルを利用して行って来ました。トキの森公園です。
公園の案内図です。
公園の入口付近の景観です。
飼育ケージ1にいたショウジョウトキ(南アメリカ北部)です。
飼育ケージ2にいたトキたちです。
ハダダトキ(アフリカ)です。
ムギワラトキ(オーストラリア他)です。
クロトキ(中国他)です。
トキ資料展示館にいたサドッキーです。
資料展示館にあったものです。
日本産トキ最後の雄のミドリの本剥製です。
日本産トキ最後のメスのキンの本剥製です。
トキの生態の説明です。
飼育・繁殖ケージのトキです。中国産トキですが、中国産と日本産の差異は個体間程度のものにとどまるため、中国産のトキは外来種ではないとの事です。
トキふれあいプラザに向かう途中です。
バッタがいました。
ガの卵でしょうか。
サナギの抜殻と卵です。
カメムシもいました。
トキふれあいプラザのケージです。
ここにいたトキです。
ケージを出た近くにいた蝶たちです。
ツマグロヒョウモンです。
キアゲハです。
フリースペース等にあった写真や資料です。
トキの写真です。
トキの特徴や食性の説明です。
トキの繁殖の資料です。
しばらく佐渡島が続きます。