石津川合流点から泉北北道の辺りまでです。
アゲハチョウです。
ツバメシジミです。
こいつは、ジンガサハムシです。
イタドリが多く生えています。
ショウリョウバッタやオンブバッタです。
ハナムグリです。
ナナホシテントウです。
幼虫です。ハグロハバチの幼虫です。
イタドリが多いです。
イトトンボです。
ショウリョウバッタとオンブバッタです。
ムネアカオオクロテントウです。
ミツバチです。
クモの巣に引っかかったミツバチが、更にハエにたかられているのかな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする