上神谷・美木多の残土埋め立て問題についての署名運動です。
12/20に泉ヶ丘駅前で行いました。
農業、緑地、環境保全を訴えています。
主旨の説明をハンドマイクで訴えました。
立ち止まって、署名を頂いている場面です。
新聞報道や先の毎日放送MINT!を見て、内容をご存じで、駆け寄って来られる方々もおられました。
この問題については、12/19に堺市長に対して埋め立て反対と特別保全緑地指定の早期決定を、大阪府知事に対して埋め立て反対の要望書を提出しました。
堺市長あての要望書と署名の綴りです。
大阪府知事あての要望書と綴りも同じようにまとめて、それぞれ12/19に提出しました。
この時点の署名は、堺市長あて2394筆(市議会への請願時の署名を含めると2605筆)、大阪府知事あて2761筆です。
署名は12月末まで行います。
要望書の提出には、読売テレビ・TENの取材が入りました。
読売テレビ・TENの取材は、12/18にも地元に入っています。(このブログの12/19に載せました。)
この問題については、毎日放送・MINT!に続いての放送に成ります。
なお、堺市の特別保全緑地指定の都市計画審議会は、年明けの1/23に決定しました。
いよいよ、緑地指定が早いか、埋め立て許可が早いかの正念場です。
大阪市が主催の「生物多様性の保全に向けたネットワーク会議」に出席に出席しました。
鶴見緑地内にある会場の「なにわECOスクエア」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/09e7aaced3ef294888296bdb693d7c7c.jpg)
時間が有ったので、鶴見緑地を歩きました。
メタセコイヤの並木が紅葉して、道も落ち葉で絨毯を敷いた様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/781f81425b04d7d8942014c65806892f.jpg)
こちらはアキニレの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/7387f109f65c195e155f19a4302f879b.jpg)
鶴見緑地の大池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/c0ff2d6461d562b1f9396300e86f57f4.jpg)
ここには、オナガガモが来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/f1f13a671c1472933826a2831d4fcc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/40239993d2bfdb14ea892b9aab1fc2cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/bcd6cb166c8d5a2f8c989c0e08cce0cc.jpg)
ユリカモメもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/46cedf06d7f580a77ec9835306295a38.jpg)
ホシハジロにヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/4adc6f914d36d540ed26f216f769bac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/f47013bb2a354eed2111d0630827d2d3.jpg)
「なにわECOスクエア」の周辺の「自然体験観察園」の案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/9af3fd11b6b5568697a1ddcc670508d6.jpg)
こんな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/5526868aa975f9943add8433f90b4f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/6dc66374483f0c5674b2dc39ea0e1a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/0ac6a309e6a46f8dc4e4db7630c9bb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/1db0fbf62cee878e43817c3e1820112f.jpg)
「生物多様性の保全に向けたネットワーク会議」は、大阪市の「生物多様性戦略」の改定に向けた市民参加の場ととらえています。
鶴見緑地内にある会場の「なにわECOスクエア」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/09e7aaced3ef294888296bdb693d7c7c.jpg)
時間が有ったので、鶴見緑地を歩きました。
メタセコイヤの並木が紅葉して、道も落ち葉で絨毯を敷いた様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/781f81425b04d7d8942014c65806892f.jpg)
こちらはアキニレの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/7387f109f65c195e155f19a4302f879b.jpg)
鶴見緑地の大池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/c0ff2d6461d562b1f9396300e86f57f4.jpg)
ここには、オナガガモが来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/f1f13a671c1472933826a2831d4fcc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/40239993d2bfdb14ea892b9aab1fc2cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/bcd6cb166c8d5a2f8c989c0e08cce0cc.jpg)
ユリカモメもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/46cedf06d7f580a77ec9835306295a38.jpg)
ホシハジロにヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/4adc6f914d36d540ed26f216f769bac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/f47013bb2a354eed2111d0630827d2d3.jpg)
「なにわECOスクエア」の周辺の「自然体験観察園」の案内図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/9af3fd11b6b5568697a1ddcc670508d6.jpg)
こんな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/5526868aa975f9943add8433f90b4f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/6dc66374483f0c5674b2dc39ea0e1a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/0ac6a309e6a46f8dc4e4db7630c9bb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/1db0fbf62cee878e43817c3e1820112f.jpg)
「生物多様性の保全に向けたネットワーク会議」は、大阪市の「生物多様性戦略」の改定に向けた市民参加の場ととらえています。
この問題については、本ブログで12/12に毎日放送に取材を受けた事を書きました。
↓↓↓
https://blog.goo.ne.jp/009013kazekozo/e/a837f09d24ba447ec662f01860b74b7d
この内容については、12/16にnewsミント!憤懣本舗で放送されました。
↓↓↓
https://www.mbs.jp/mint/news/2019/12/17/073915.shtml
今回、更に読売テレビの取材を受けました。
放送時期は、未だ分かりませんが、関西情報ネット(午後4:47から)で放送されるようです。
上神谷地区の水田への影響、美木多地区の交通への影響、そして、埋め立ての当該地への取材でした。
写真は、上神谷地区の水田の説明をしているものです。
水田の撮影です。
こんな田んぼの景色が広がっています。
水田に利用されている明正川の説明です。
この問題については、関心が広がって、堺市による特別緑地保全地区の指定が早く進むことを希望しています。
なお、堺市議会でも12/6の本会議で長谷川俊英議員が、詳しく質問で取り上げてくれました。
↓↓↓
http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/video/R01/R011206-2.html
この公園の池には、この時期、ヒドリガモやユリカモメがやって来ています。
池のヨシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/301d0a8c961b9c19def3c6cd3e428bec.jpg)
ヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/585b5b206c32cb950d23fa40a53bb563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/55f3fa6f44f5bdb8077a2a0e1f1d955d.jpg)
池の上に体育館が建っている面白い構造の公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/a91c022ed9866c6ae3f7946555556a67.jpg)
ユリカモメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/3ac1b39bc9e889e93fb5cf131667df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/1312466ed8923e9ce7dae6b760661206.jpg)
オオバンもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/25657aed1a8dc343049ec446abe373fd.jpg)
ユリカモメとヒドリガモが入り乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/bbd392c638c9246c38fd3aba45c9ad74.jpg)
ここから番外です。
この日は、夕ご飯を担当しました。
キノコとカニカマのパスタ、ホタテのバターソテー、温野菜のサラダです。
ワインは寿司用の白ワインを合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/aae58be10830743eb676bfc890285355.jpg)
池のヨシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/301d0a8c961b9c19def3c6cd3e428bec.jpg)
ヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/585b5b206c32cb950d23fa40a53bb563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/55f3fa6f44f5bdb8077a2a0e1f1d955d.jpg)
池の上に体育館が建っている面白い構造の公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/a91c022ed9866c6ae3f7946555556a67.jpg)
ユリカモメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/3ac1b39bc9e889e93fb5cf131667df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/1312466ed8923e9ce7dae6b760661206.jpg)
オオバンもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/25657aed1a8dc343049ec446abe373fd.jpg)
ユリカモメとヒドリガモが入り乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/bbd392c638c9246c38fd3aba45c9ad74.jpg)
ここから番外です。
この日は、夕ご飯を担当しました。
キノコとカニカマのパスタ、ホタテのバターソテー、温野菜のサラダです。
ワインは寿司用の白ワインを合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/aae58be10830743eb676bfc890285355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/0fcf0d4c65f53585747deac05dffa840.jpg)