NIKONのロゴに弱い。黄門さまの印籠みたいなもので「NIKON」のロゴを見るとくらくらとしてしまう。この双眼鏡もかなり古いデッドストックであるが阪神のカメラ屋でくらくらとしてしまい購入した。見えは良く気に入っている。暇な時間取り出して外を眺めている。
病院の帰り、近所の小さな庭の片隅で赤い花が美しく濡れていた。病院の帰りでカメラは、もちろん持っていない。もう一度カメラを取りに帰ってとの思いはあったが少し冒険過ぎて、あきらめた。今は、静養の身。家に帰って、たたまれたシャッの胸の辺りに小さな犬を発見した。マクロレンズを付けて切り撮った。今日は一日天気が優れない「曇りのち雨のち曇り。」スカッと晴れてほしい。
熱も平熱に近くなった。最も平熱を把握している訳でなく自分で勝手に決めたもので当てにならない。痰はほとんど出なくなった。それでも背中の一部に痛みが少し残っている。市井の小さな病院であるのでもらった薬に説明書きなど添付されない。そこで自分で効能や副作用を調べた。そのあと今日の記念写真に残した。
日頃食べない食べ物が美味しいと思う時があります。今回も熱が続いたのでヨーグルトを食べたくなり、近くのお店で求めました。みかん入りのヨーグルト三個が一パックになっていた。日頃、冷蔵庫にあってもほとんど食べない。嗜好が変わる。美味しく頂いた。冷たい感触を求めていたのだ。早く市井に帰りたい。
療養2日目を迎えた。体温は36・2~36.4度位に下がった。まだ背中が少し痛い感じが残っている。早く解放されたいがもう少しかかるかもここしばらく健康に留意したい。幸い食欲は残っているのでこれから朝食を作ろう。
風邪のつもりで売薬を飲んでいたがなかなか回復しなかった。血液検査をしてもらい、レントゲン検査の後、医者が肺炎と告げた勤めに行く用意をしていたので医者は呆れて仕事に行くんですかと言った。すみません。休みますと謝った。
アメリカの歴史は200年を超えるぐらい。日本に比べると極端に短い。その歴史の中で黒人は奴隷として売り買いされていた。つい最近まで多くの差別が存在していた。今は、表面から消えているが、差別は厳として消えていない。その黒人をルーツとするオバマが勝利した。この歴史の瞬間をテレビを通して見ることができた。勝利宣言とも言える演説を聞くことができた。心の震えを覚えた名演説であった。「言葉の力が生きている。」と率直に思った。おめでとうオバマ大統領。