絵が好きで時折、購入する。名のある人の絵は持たない。持たないと言うより持てない。家の壁に飾り、絵と対話する。濃厚な緑の今日の絵も面白い。手前の家から遠くの景色に導く。この先に何があるのかと思わせる。上手な絵か下手な絵か判別はつかない。不思議な空間が広がっている。
大阪万博の100円硬貨をいただいた。1970年開催の万博は、私も思い出を持っている。約50年前のお話。今の500円硬貨を並べて見ると100円硬貨が少し大きいい。お金の価値が下がっている。又、大阪万博が開催されるが。どんな万博になるのかとひそかに思っている。
夏本番。ギラギラした太陽が待っている。なるべく昼間は、外出を避けたい。漠然と空を見ていると夏の雲が見えた。するとキラリと光、機影が見えた。すごいとカメラを探した、もう機影は、消えていた。しばらく待ってみるとまた、機影が見えてきた。
勝手に梅雨明け宣言をしてしまった。もうそろそろいいでしょう。神戸では、今晩名残の雨が降りそう。予測だが今年の夏は短そう。心の持ち方で長い夏も短い夏もある。ただ1日がとても長く感じられる時がある。こんな時あなたはどう過ごしているのか気になってしまう。