少し写真がぼんやりとしているが大型客船が二隻もほぼ同じ時間に神戸港に入港した。旅の王様は、船旅。一度は乗ってみたい。しかし、同じ船でも船室によって料金が2倍にも4倍にもなる。一回の船旅で何度か海外旅行が出来そう。ヤッパリ庶民は、あきらめた方がいい気がする。
もう9月も終わりなのに夏を思わす強い陽射しが。少しつらいものがあります。まだ、家でもエアコンのお世話になっています。気が付けば服も夏のまま。Tシャツの上に夏のシャツを重ねて着ています。今日もお月様が見れそうですが、一日遅れのお月さまは、二番煎じのお茶みたいな気がしませんか。
金閣寺の近くで休憩をと思ったがどこも観光客で溢れていた。少し歩いてカフエらしきところに行った。すると「昼の営業は終了しました」、「2階でしたらどうぞ」そこで2階に上がると小さな美容院がありそこにカフエがあった。不思議なことにどの客も小さな犬をそれもお金持ちの犬といった風情。そこはドッグカフェ。改めて美容院を見ると犬専門の美容室。私「ハァー」と感心・・・。
金閣寺に行った。正確には、光悦寺に行く予定が道を見失い。光悦寺からどんどん離れて行った場所に金閣寺があった。金閣寺の名称で知られているが正式には「鹿苑寺」。連休中でもあり、主に中国人と日本人が入り混じり人の流れに乗って取りあえず金閣寺を見た。いつ来ても変わらない美しさを保っていたが信仰の対象から縁遠いと思いを持った。
歩いていると北山杉を切り出す現場に遭遇。数本の杉が横たわっていた。動物は、死ねば命が尽きるが、杉は切り倒されて新たな命が与えられる。復活の命として建物や家具に使われ、人の命さえ凌駕する。「この木は何年くらいの木ですか?」、「120年から130年です」と答えが返ってきた。
神戸は朝から荒れ模様。雨交じりの強い風が吹いている。話は、昨日の続きになるが自然歩道の途中で比叡山を見た。くっきりと比叡山の頂が見えた。いつもは琵琶湖を背景に見た比叡山もこのアングルは捨てがたい。まだ、行っていないので一度挑戦したい。
東海自然歩道を歩いた。自然歩道は、環境庁の肝いりで作られもう40年近く経っている。私も記憶のどかに残っていたが今回が初体験。スタートは京都。阪急の大宮駅で待ち合わせ。駅前からJRバスで栂の尾で下車。周山方面に車道を歩く。車の量も多く、歩きづらい。中山トンネルの手前を左折してしばらく歩くと自然歩道の標識があった。嵐山も近い北山杉の産地から光悦寺を目指した。谷に沿って杉林の中を黙々と歩く。時折、四駆やバイクに出会うだけでほとんどハイカーはいない。2時間近く歩いて一組のハイカーに出会った。私に「どこから来られたか」と質問され、「神戸です」と答えたが、」質問は「どこから歩いたか」で答えがピント外れ。「栂の尾です」と答えて一件落着。
3日続けて同じような写真が並んだが、もう今は、見向きもされないこんな遊具を公園で見つけるととても愛おしく感じてしまう。て三枚の写真で構成したが「私はここにいます」と自らの存在を示している。私の視点はどこか隅に追いやられたものや小さなものが好きでシャッターを押してしまう・・。