遅めの朝食を取った。トーストにオレンジマーマレードを付け、卵は目玉に少しの塩に黒胡椒を振った。野菜はゆでたブロッコリーに冷たいトマト。トマトが実にうまかった。切る前から見事な形をしていた。色も良かった。夕食にもと2個切った。コーヒーを沸かしいただいた。昼は、カレーパンにインスタントのキツネうどん。夕食のために隣のスーパーでビールを手に入れよう。夏を思わせる一日が静かに過ぎて行く。
近くの公園に行きました。バラの庭園がありました。遠くから見るとたくさんのバラが見えました。近づくにつけてもう終わりのバラが少しバラ色の名残を見せていました。それでもいくつかのバラが健気に咲いていました。「おうと」心が叫び夢中でシャッターを押しました。
ある人が「スタバの紅茶美味しいね」と言った。「スタバはコーヒーやろ」と思っていたが、中々美味しいことを発見した。身近にスタバが無いので、ドトールに行くことが多い。好きなのは、アイスコーヒーだが、最近は紅茶を飲むことが多い。特別に美味しいと思わないが、つい頼んでしまう。場所代だと思えば安い気がする。
いつもの乗り換え駅のプラットホームから雪印の看板が目に入る。この会社は過っては日本を代表する食品会社であったが、ある躓きから急速に会社が縮小してしまった。ちょうどその事件が起こったころ東京の雪印の本社近くにいたことがあるが
人の出入りが激しく会社の急が外から見ても分かった。今はどんな商品が残っているかよくわからない会社になった。雪印は理想を持った会社であったのに・・・。
人の出入りが激しく会社の急が外から見ても分かった。今はどんな商品が残っているかよくわからない会社になった。雪印は理想を持った会社であったのに・・・。
最近梅田の地下街をうろうろすることが多くなった。徘徊をしている訳でなく。一応目的はある。好きなカメラ屋を覗きに行き、時折購入してカメラを増やし、自分で高い買い物をしたと思い、塞ぎこむことがある。それもすぐ忘れてまた覗きに行く。素敵なカフェ風のレストランを発見した。まだ外から覗くだけで行けてない。きっと美味しいと思っている。機会を作って行って見たいものだ。
今日は、近くの職場に行った。いつもは2時間近くかかるが、今日は、電車が10分、歩きが10分と余裕の通勤で済んだ。帰りは古本屋で一時間近く過ごした。静かな一日が終わった。明日は2時間のコースが待っている。