神鉄ビル横のお店。開店当時は、客が少なく。大丈夫かなと心配した。今では、固定客もつき頑張っている。ほとんどのメニューにつくのが鳥ス−プ。葱をあしらったス−プは、絶品。飲めば元気が与えられる。来るたびに楽しみな一品。
今年の夏は気温が34、35度と熱波に襲われている。札幌のマラソンでも30人近い人がギブアップ。確実に地球がヒ−トアップ。取りあえず。お盆過ぎたら気温が下がると信じてまとう。久しぶりにアイスをいただいた。今朝のドラマでアイスクリームショックと冷たい物を食べるとキリキリとする痛みを説明していた。
今年は、カレンダーが変。オリンピックに合わせて。急に休日が変更。既存のカレンダーは注意が必要。スポーツの日も消えている。バラリンピックも無観客になりそう。どうかコロナが収まりますようにと願うほかなさそう。
宮城県気仙沼の離島で育った。地味系の主人公モネが気象予報士に挑戦。合格後、東京へドラマが進行中。ラストタイトルは雲の写真。友より空がきれいとメール。眺めていたら海から雲が沸き立っていた。遠くにも同じ現象が。慌ててカメラに納めた。この雲どんな雲かと興味を持った。どなたか教えてください。
台所に置いた。ビンの中の植物。色も冴えず成長もほとんど無い。そのうち消えてしまいそう。そこで百均の水性肥料を買い。試しに数滴。一週間で勢いが戻り。色もついた。主役にはなれそうに無いが。ありがとうと声をかけた。
夏休みの宿題。昆虫採取や植物の標本作りが定番だった。そのため蝉やとんぼが犠牲になる。とんぼ迷惑な話。真っ黒くなって遊び回った。夏休みの終わり方に宿題の残りを大急ぎ頑張った。スイカ割りもキヤンプで楽しんだ。遥か彼方の夏休。