フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

月見た月の月

2022年11月09日 | Weblog
昨日は午後6時頃から。月が欠けだし。やがて消えたかに思えた。その後オレンジ色の月に変わり。近くにあった天王星が消えた。今日の写真に小さな点で確認ください。もう生きている間、二度と見れない時間に興奮(笑)しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこそこのバラ園

2022年11月08日 | Weblog
私のベランダで生き残ったのは一本のバラの樹。今年はバラの当たり年で何度も楽しめた。前にも書いたが。百均の肥料と適宜な剪定が功を奏した。水やりのタイミングも何とかクリア。来春にはもう一鉢増やしたい。生き残った一本の物語は、たくさんの失敗からの学びが大きいと反省の一言を加えよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石魚の棚商店街

2022年11月07日 | Weblog
久しぶりの魚の棚。土曜日とあって。賑わいを見せていた。明石と言えば玉子焼?たこ焼きの一種でタレもつけるが通常は熱いい出汁でいただく。今日は明石の友の紹介で昭和の洋食屋に。元々はすき焼きのお店ですき焼きセットやオムライスが人気とのこと。食べる前に写真をとの思いが有ったが。来た途端手をつけて写真のことを思い出したら後の祭り。少し量が足らない気がしたが味付けも熟れして美味しくいただいた。お供は朝日ビール。その後コーヒーを喫茶店でいただき明石を後にした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり散歩

2022年11月06日 | Weblog
昨日の朝霧駅から。海岸沿いに明石公園を目指して散歩。気温低めの予想を裏切り。風も無くのんびりと歩くことが出来ました。神戸の海岸はよく整備され砂浜や人工の歩道が整い釣り人や散歩の人を楽しませる。工場群が海岸に無く貴重な空間を確保しています。距離にして4km弱。ゆっくり歩いて1時間30分で明石公園に到着。明石大橋が目を楽しませてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧駅

2022年11月05日 | Weblog
韓国のハロウィンでの惨事は起こるべくして起こった。これから韓国を揺るがす事態になっていくだろう。同じようなことが神戸でも。朝霧の花火大会において子供を中心に犠牲になった。朝霧駅から伸びる歩道橋に犠牲者の名前が刻まれていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2022年11月04日 | Weblog
マスクが日常になっている。ほんのそこまでゴミ捨てに行くのもマスクは必需品。忘れてマスク無しで外に出ると急いで引き返す羽目になる。久しぶりに釣りに行った。同行した友が「ここはマスクなしにしよう」と言った。そこでポケットにマスクをしまい。午前中を過ごした。こんな長い時間マスクを外すことは家以外は無い。しかし、お昼過ぎて海岸を外れると直ぐにマスク生活が始まった。いつからこの生活はいつまで続くのかマスクを外せるのか誰も教えてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月3日

2022年11月03日 | Weblog
今日は、11月3日文化の日。日本国は、文化に疎いイメージがある。話は飛ぶが私は今から3分前に。自宅からカメラを取り出し。身近な光景を撮影。これも文化行事の一環としよう。とりあえず2022年11月3日とタイトルを任命した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園

2022年11月02日 | Weblog
この季節、各地で花だよリが聞かれ。あちこちで催し物が開催される。テレビなどで花の開花などの情報が寄せられる。開花時期のことも頭に入れないと早かったり遅かったり。そこで花を鑑賞し写真を撮って。テレビと同じと安心する。有名な場所でも宣伝が良すぎてがっかりすることもある。この季節花を求めてあちこちに出かけるのも悪くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日

2022年11月01日 | Weblog
変なタイトルになった。小学生の絵日記の方がまだおもしろい。しかし、2022年11月1日となると意味がある。この日はもう永遠に来ない。それなりに意味がある。私にとって思い出に残る一日だった。明日は、2日と時が流れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする