へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

「Why?」ではなく「How?」

2017-12-16 08:25:04 | 日々雑感
 昨日の「やめる習慣」🎵

 なんとなくスッキリした❗

 というコメントが寄せられ、私自身、「誰かのお役にたてた」という喜びで一杯です(^ー^)❤

 人の役に立つ、というコトはとても大事なコトなんだなあ~と最近、実感しています💖

 なぜなら、生きていく上で欠かせない「お金」に直結するものだから。


 よく、自分に投げ掛ける質問を変えてみよう~❗なんてコーチングの世界では言われます。

 疑問に思っているコトを自身に問う場合、「Why?」と「How?」では全く違います。

 なんで?なんで出来ないの?(よく、母親がわが子に対して問う時に使われるコトバですが(^_^))

 これが「How?」になると...

 どうしたら出来る?

 わかりますか?全く違いますよね?


 コトバ一つで前向きにも後ろ向きにもなります(^_^)

 例えば...なんでお金が無いんだろう?ではなくて、どうしたらお金が得られるだろう?

 冒頭の「人の役に立つ」という観点で見ていくと...

 最近の私の事例では、自分がやってみて良かったコトを人にお伝えしたところ、大変喜ばれた💖

 セルフマッサージを30分、一緒にやってもらって、ちょっとした知識と経験をお伝えしたら、大変感謝され、気持ちよく1000円をいただいた💖

 何も特別なコトはしなくていいんです。今、自分が持っているもの、自分の中にあるもので十分だと思います。

 私が現役時代、監察という部署で隊員のカウンセリングのような仕事をしていた時のコト。

 個人面談で入ってきた50代の女性職員の方は、座るなり延々と愚痴を述べました。ナント、2時間も(^_^)

 その間、私がしたコトと言えば、ただ黙って聞いていただけ。途中、何度か相づちを打って「聴いてるヨ💖」のサインを送りながら(^ー^)❤

 その方、さんざん捲し立てて私に一言も口を挟む間を与えないまま、あー、スッキリした💖

 と言って帰って行かれました(笑)

 今思うと1万円の価値はあったと思います。(^_^)


 よくありがちなのは、まだ知識と経験が不十分だから、十分になってから...

 なんて考えていると、あっと言う間にお金が底をつきますよ。息するだけでお金がかかるんですから(笑)

 2017年を四字熟語で表すと...

 私の場合、栄枯盛衰🎵

 本を出版し、日本縦断走り旅に出た🎵

 ここまでは良かった?のだが、その後の筋道を立てていなかったので墜落した(^_^)

 そんな自戒も込めて、2017年を皆さんと共に振り返り、更に2018年がより良いモノとなるよう、ステップを踏んでいきたいと思います。


 明日は私自身の課題でもあり、多くの人にとっても永遠の?テーマである「お金」について、もう少し詳しくみていきたいと思います。(^ー^)❤

#welovegoo
#自分への質問を変えてみる
#なぜ?ではなく、如何にして
#Why?ではなく、How?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする