竹内まりやさんの歌ではありません。最近、仕事休みの日はいろいろと忙しく、やることがありすぎで、毎日がスペシャルなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/cd1933ab08f68af61f974228dc207036.jpg?1696329029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/a5ef64eb0511decbb2977f81f40f9ef0.jpg?1696329263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/f27eea17306458c9b623b63cf99b71dd.jpg?1696330093)
上郡に移住して、介護の仕事や畑を一から始め、地域の活動にも参加して、さらに自分の趣味にも没頭しているからだと思います。吹田時代よりは、確かにいろんなこと、やっています。
今日も取れた野菜料理です。
焼きナス作りです。
オール電化なので、火を使って料理できません。焼きナスは皮を焦がさなくてはなりません。そこで外でキャンプ料理です。遊んでまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/cd1933ab08f68af61f974228dc207036.jpg?1696329029)
晩御飯は、焼きナス、焼き鳥、シシトウとピーマン煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/a5ef64eb0511decbb2977f81f40f9ef0.jpg?1696329263)
お酒は淡路島で購入した「都美人」です。今日は飲みませんでしたが、出石で買った「楽々鶴」という出石近辺にしか流通していないお酒も並べました。「楽々鶴」は「ささづる」と読みます。鳥取の一部に「楽々」を「ささ」と読む地名や苗字があるそうです。このお酒を飲めば、嬉しい気分になれるかもしれません😆
そして敏美さんは、夕食後、明日の百歳体操に持っていくスイートポテトを作り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/f27eea17306458c9b623b63cf99b71dd.jpg?1696330093)
お隣さんが千葉から送ってもらったサツマイモを、スイーツにしてと頼まれたそうです。
毎日いろんなことを学び、いろいろ体験して、スペシャルな日々を過ごしてます🤗