アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

山口旅行

2024-12-13 21:53:46 | Weblog
 10月初めに、12月に山口県光市で行われるイルカさんのコンサートチケットを取り、ついでに一泊して観光しようと計画しました。

 その後ですぐアキレス腱断裂したので、どうなるかと思いましたが、なんとか車を運転して来ることができました。
 初めに柳井市の白壁通りを巡りました。松葉杖をついてゆっくり歩きました。
 金魚ちょうちんがたくさん吊るされていて、風情あふれるところでした。







 そのあと光市の宿に荷物を置いて、コンサート会場の市民ホールに行きました。



 ほぼ同年代の人たちでいっぱいの会場で、若いときを思い出していっしょに楽しみました。
 イルカさんは74歳。すごく元気で、可愛い衣装がすごく似合っていて、トークも最高でした。私はオープニング「雨の物語」と「海岸通り」ですでにウルウル状態。
「サラダの国から来た娘」「まあるいいのち」「いつか冷たい雨が」と続き、完全に昔にタイムスリップしました。そして最近の「うたのこども」がとてもいい曲で、幸せ気分になりました。



 明日、光市周辺を回ってみようと思っています。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の田舎暮らし

2024-12-13 05:54:00 | Weblog
 療養中、家で昼間の季節の移ろいを感じています。散り紅葉が綺麗です。





 これまでは仕事を終えて帰宅したときに空を見上げて満天の星を見て、冬の大三角、冬のダイヤモンドで季節を感じていたのに、療養中の今、夜は外に出ないでストーブにあたってテレビを見たり、コタツに足を入れてギターを弾いたりして過ごしています。寒くなればなるほど、星がきれいなのにね😢

 我が家の柚子の木ですが、今年は8個の実をつけました。昨年からなり始めて、今年はと期待していましたが、できませんでした。吹田時代、鉢植えの柚子の木を家の前の緑道に植え替え、10年経ってから100個ほどの実がなりました。そろそろ上郡の柚子もと思っていましたが、まだ先は長そうです😅



 レモンの木も植えていましたが、冬の寒さで枯れてしまいました。少し実をつけたのですが、3年後に寒さで半分枯れて、その次の年に完全に枯れました。冬前に雪囲いをして懸命にお世話をしたのですが、ダメでした。レモンは日生の島や牛窓が産地ですが、海から30km離れた上郡は暮らしにくかったようです。

 暖かさを求めて海を眺めながらドライブしてこようと思います❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする