おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第4・618

2012-03-02 | 万葉集巻4
【  さ夜中( よなか )に  友呼ぶ千鳥( ちどり )  物思( ものおも )ふと  わび居( を )る時に  鳴きつつもとな  】      ゜                                            大神女郎( おほみわのいらつめ )                .                     .        静かな夜 に  . . . 本文を読む

万葉集巻第4・617

2012-03-01 | 万葉集巻4
【  葦辺( あしへ )より  満ち来( く )る潮( しほ )の  いや増しに  思へか君が  忘れかねつる  】                      山口女王( やまぐちのおほきみ )   イネ科の多年草で  秋には    ぅす紫の     稲穂のょぅな                          ぉ花を                       咲かせられます  . . . 本文を読む

万葉集巻第4・613

2012-02-26 | 万葉集巻4
【  物思( ものおも )ふと  人に見えじと  なまじひに  常( つね )に思へり  ありそかねつる  】      ゜                                                山口女王( やまぐちのおほきみ )                .                     .       ぃとしぃぁなたさま の こと. . . . 本文を読む

万葉集巻第4・598

2012-02-24 | 万葉集巻4
【  恋にもそ  人は死にする  水無瀬川( みなせがは )  下( した )ゆ我( あれ )痩( や )す  月に日に異( け )に  】      ゜                                                   笠女郎( かさのいらつめ )                .                     .         . . . 本文を読む

万葉集巻第4・569

2012-02-18 | 万葉集巻4
【 韓人( からひと )の  衣染( ころもそ )むといふ  紫( むらさき )の  心に染( し )みて  思ほゆるかも  】                 大典麻田連陽春( だいてんあさだのむらじやす )            古代      朝鮮諸国    さらに  中国の唐    朝鮮半島などの            ひとが                         . . . 本文を読む

万葉集巻第4・520

2012-02-15 | 万葉集巻4
【  ひさかたの  雨も降らぬか  雨( あま )つつみ  君にたぐひて  この日暮らさむ  】      ゜                                  .                  ぉひさしぶり の 雨さま               ふって ぃただけたら。。                 ゜.   珠玉 の 雨さま に      . . . 本文を読む

万葉集巻第4・498

2012-02-04 | 万葉集巻4
【  今のみの  わざにはあらず  古( いにしへ )の  人そまさりて  音( ね )にさへ泣きし  】      ゜                                柿本人麻呂       .                ゜                 .                 いま . . . 本文を読む

万葉集巻第4・497

2012-01-30 | 万葉集巻4
【  古( いにしへ )に  ありけむ人も  我( あ )がごとか  妹( いも )に恋ひつつ  寝( い )ねかてずけむ  】      ゜                                           柿本人麻呂       .                ゜                   .                    太古 に . . . 本文を読む

万葉集巻第4・490

2012-01-29 | 万葉集巻4
【  真野( まの )の浦の  淀( よど )の継( つ )ぎ橋( はし )  心ゆも  思へや妹( いも )が  夢( いめ )にし見ゆる  】                          ふふきのとじ    真野の浦の   ぉ水が       ながれなぃ                    . . . 本文を読む

万葉集巻第4・792

2012-01-12 | 万葉集巻4
【  春雨( はるさめ )を  待つとにしあらし  我( わ )がやどの  若木( わかき )の梅も  いまだ含( ふふ )めり  】      ゜                                   .                           ゜                        藤原朝臣久須麻呂( ふぢはらのあそみくすまろ )    . . . 本文を読む

万葉集巻第4・791

2012-01-11 | 万葉集巻4
【  奥山の  岩陰に生( お )ふる  菅( すが )の根の  ねもころ我( われ )も  相思( あひおも )はざれや  】      ゜                                   .                           ゜                        藤原朝臣久須麻呂( ふぢはらのあそみくすまろ )       . . . 本文を読む

万葉集巻第4・747

2012-01-09 | 万葉集巻4
【  我妹子( わぎもこ )が  形見( かたみ )の衣( ころも )  下( した )に着て  直( ただ )に逢( あ )ふまでは  我脱( あれぬ )かめやも  】      ゜                                   .                           ゜                             大伴家持 . . . 本文を読む

万葉集巻第4・745

2012-01-09 | 万葉集巻4
【  朝夕( あさよひ )に  見む時さへや  我妹子( わぎもこ )が  見とも見ぬごと  なほ恋( こひ )しけむ  】      ゜                                   .                           ゜                        大伴家持                           . . . 本文を読む

万葉集巻第4・743

2012-01-08 | 万葉集巻4
【  我( あ )が恋は  千引( ちび )きの石( いし )を  七( なな )ばかり  首( くび )に掛けむも  神のまにまに  】      ゜                                   .                           ゜                                      大伴家持        . . . 本文を読む

万葉集巻第4・718

2012-01-07 | 万葉集巻4
【  思はぬに  妹( いも )が笑( え )まひを  夢( いめ )に見て  心の内( うち )に  燃えつつそ居( を )る  】      ゜                                   .                           ゜                                         大伴家持       . . . 本文を読む