![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/bd588be16664d2db9fb439db1e6d6f09.jpg)
高槻市の
伊勢寺さまの近くに
そこにお住まいになられています
梶村重次先生から
ひらたけと
柿を頂きました
梶村先生は
ご貢献なさった方で
お謡などの
ご指導御勉強を
ひらたけなど
作物を育まれています
私の両親と同じ
感じさせて頂きつつ
大変お世話になっています
いつも心あたたかく
尊敬と共に
感謝致してをります
このひらたけは
御自身で
ちゃんと作られたもので
毎日心を込めていとしまれ
ひらたけ
やっぱり
かなり
ひらたい
この子が
形になるため
梶村先生は
菌を買いに
いくそうです
菌を
何かにつけて
出てくるのを
毎日 毎日 毎日
待つそうです
やっぱり
教育って
ことですね
まつことを
楽しめる人は
先生に
むいているのかも
真心のひらたけ
私の家の