おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第11・2477

2010-11-15 | 万葉集巻11
【  あしひきの  名に負ふ山菅( やますげ )  押し伏せて  君し結ばば  逢はざらめやも  】         柿本人麻呂歌集          ょり         足を   ひきずって     のぼるょぅな     ぉ山に                             はぇてぃます                             山菅         . . . 本文を読む

たぃへん

2010-11-14 | moblog
   ツタンカーメン王さまの     お墓から                でてこられました                             えんどう豆の                              たねさまぁぁぁぁぁぁぁぁ           . . . 本文を読む

万葉集巻第16・3806

2010-11-13 | 万葉集巻16
【  事しあらば  小( を )初瀬山の  石城( いはき )にも  隠( こも )らば共に  な思( おも )ひそ我が背   】      もし   なにか     ぁりましたら              私 は                              小初瀬山の                            石城にも                . . . 本文を読む

万葉集巻第15・3738

2010-11-12 | 万葉集巻15
【   思ひつつ  寝( ぬ )ればかもとな  ぬばたまの  一夜( ひとよ )も落ちず  夢( いめ )にし見ゆる  】                        中臣朝臣宅守( なかとみのあそみやかもり )      いとしぃぁなたさまを     ぉもぃながら                          すき                     ねむってしまぅから    . . . 本文を読む

万葉集巻第11・2473

2010-11-11 | 万葉集巻11
【  菅( すが )の根の  ねもころ君が  結びてし  我( あ )が紐( ひも )の緒( を )を  解( と )く人はあらじ  】      . ゜.       。. ・ ゜.     ゜ .。       ゜.  . ゜.       。. ・ ゜.     ゜ .。       ゜. ・        . . . 本文を読む

万葉集巻第20・4480

2010-11-10 | 万葉集巻20
【  恐( かしこ )きや  天( あめ )の御門( みかど )を  かけつれば  音( ね )のみし泣かゆ  朝夕( あさよひ )にして  】                             おそれぉぉぃ                                                      ぉぉきみさま                         私は . . . 本文を読む

あぁぁぁぁぁ

2010-11-09 | moblog
                          今日は                             2010年11月9日 (火)                          でした  ごみを    だす日                      それどころでは                        なぃのです      来月  2010年12 . . . 本文を読む

万葉集巻第12・3079

2010-11-08 | 万葉集巻12
【  わたつみの  沖つ玉藻のように  なびき寝む  はや来( き )ませ君  待たば苦しも  】   海の神さまの  ぉられます    ぉぉきな            母なる海                   その       海底の  玉藻のょぅに     ゆらゆら                       &nb . . . 本文を読む

万葉集巻第18・4078

2010-11-07 | 万葉集巻18
【  恋( こ )ふといふは  えも名付( なづ )けたり  言ふすべの  たづきもなきは  我( あ )が身なりけり  】                                                  大伴家持        恋とは   ょく     名付けられてぃます         すき                          この心     . . . 本文を読む

万葉集巻第11・2390

2010-11-06 | 万葉集巻11
 【  恋するに  死( しに )するものに  あらませば  我( あ )が身は千度( ちたび )  死に反( かへ )らまし  】                 正( ただ )に心緒( おもひ )を述ぶる歌ょり   いとしぃぁたさまに      恋をして                            すき                          命が          . . . 本文を読む

びっくり阪急電車

2010-11-05 | moblog
            きのぅ     孫の三浦健太が    運転免許をぃただきに     自動車教習所へ        行くことになったと                          ききまして                    お守りをわたそうと                     ぉもぃたち  阪急電車に      飛び乗りました              . . . 本文を読む

立冬

2010-11-04 | 季節・歳時
                      立冬を     むかぇると   ふゆに     なります                                  12月の                              冬至から                               319日目     冬の   けはぃが    ぁふれてくる日     . . . 本文を読む

万葉集巻第14・3392

2010-11-03 | 万葉集巻14
【  筑波嶺の  岩もとどろに  落つる水  よにもたゆらに  我( わ )が思( も )はなくに  】           東歌( あづまうた ) 常陸国( ひたちのくに )の歌ょり             筑波山の     ぉ山から  ながれ    ぉちます     ぉみず                   その                        滝壺の  . . . 本文を読む

万葉集巻第19・4272

2010-11-02 | 万葉集巻19
【  天地( あめつち )に  足( た )らはし照りて  我が大君( おほきみ )  敷きませばかも  楽しき小里( をさと )  】           大伴家持               天地の       すみずみまで  太陽さまの ょぅに    あかるく         照らされます                          おそれおおぃ                 . . . 本文を読む