森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 8月3日18:27分、""87歳女性 熱中症疑いで搬送後死亡 徳島””

2019-08-03 20:34:13 | 四国地方、徳島県  香川県  愛媛県  高知県

 

(87歳女性 熱中症疑いで搬送後死亡)

 

① ""87歳女性 熱中症疑いで搬送後死亡 徳島””

 女性は熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、消防によりますと、その後、死亡が確認されたということです。

女性は午前中から農作業をしていたということです。

 

☀☀ 令和で""暑さの概念""と""対処法""もガラッと変わったという認識を定着させないと犠牲者が続いてしまいます。

 

 

 


【nhk news web】 8月3日18:14分、""あすも猛暑 最高気温38度の予想も 熱中症に厳重警戒””

2019-08-03 20:22:19 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

 

(あすも猛暑 最高気温38度の予想も)

 

① ""あすも猛暑 最高気温38度の予想も 熱中症に厳重警戒””

 気象庁によりますと、3日も広い範囲が高気圧におおわれて晴れ、各地で気温が上がりました。

⏰ 日中の最高気温は、

福岡県久留米市で38度4分、 京都市で38度2分、

熊本市と栃木県佐野市で37度8分、

大阪・豊中市で37度4分、 埼玉県熊谷市で37度3分

などと、全国各地で猛烈な暑さとなりました。

 西日本や東日本の各地では夜になっても気温が30度を超えていて、4日朝にかけても気温が25度を下回らない熱帯夜が予想されています。

 📅 4日の日中も気温が上がり、

京都市や熊本市で38度、

甲府市や大阪市で37度、

さいたま市や岡山市で36度、

 福島市や東京の都心、松山市で35度

などと、各地で猛暑日が予想されています。

 引き続きこまめに水分を補給するほか、屋外での運動はできるだけ避け、室内では冷房を適切に使うなど、熱中症に厳重に警戒してください。

👀👂 一方、気温の上昇に伴い広い範囲で大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達していて、激しい雷雨や突風など天気の急変にも注意が必要です。

 

 

 

 

 

 



【nhk news web】 8月3日18:56分、""台風8号 あす朝以降小笠原諸島に最接近 5日に九州四国接近””

2019-08-03 20:12:49 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

台風8号 あす朝以降小笠原諸島に最接近()

 

① ""台風8号 あす朝以降小笠原諸島に最接近 5日に九州四国接近””

  気象庁の観測によりますと、台風8号は3日午後6時には、小笠原の父島の東南東470キロの海上を1時間に35キロの速さで北西へ進んでいます。

 中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。

 台風8号は、発達しながら4日の朝以降、小笠原諸島に最も接近する見込みで、そのあと、5日の午後から6日にかけて、九州や四国に接近するおそれがあります。
小笠原諸島では、4日は非常に強い風とともに非常に激しい雨が降る大荒れの天気となる見込みで、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されています。

 海上ではうねりを伴って大しけとなる見通しで、暴風や高波に警戒するとともに、大雨による土砂災害などにも十分な注意が必要です。

 📅 また、5日から6日にかけては、西日本でも台風が接近する地域で猛烈な風が吹いて海上は大しけとなり、大雨となるおそれがあります。

☔☔ 4日の夕方から5日の夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで九州南部で100ミリから200ミリ、九州北部や四国で50ミリから100ミリと予想され、その後、6日にかけて雨量はさらに増える見込みです。

👀👂 今後の台風の情報を確認し、早めの備えを進めてください。
また、台風の接近に伴って太平洋側では波が高まる見込みで、海に近づく際には注意が必要です。

 

 

 


【nhk news web】 8月3日12:37分、""被災地の復興を後押し 大規模芸術祭開幕 宮城 石巻””

2019-08-03 16:18:25 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県

 

(被災地の復興を後押し 大規模芸術祭開幕)

 

① ""被災地の復興を後押し 大規模芸術祭開幕 宮城 石巻””

(リボーン・アート・フェスティバル)

 

 🐟 「リボーン・アート・フェスティバル」は被災地の復興支援などを目的に震災で大きな被害を受けた石巻市中心部と牡鹿半島を舞台にアートや音楽、それに食を楽しむ芸術祭で、開催はおととし以来2回目です。

 3日は石巻市役所でオープニングセレモニーが開かれ、実行委員長を務める音楽プロデューサーの小林武史さんや石巻市の亀山市長などがテープカットをして開幕を祝いました。

 セレモニーのあと、小林武史さんは「震災の被災地・石巻は生き方や命の在り方について大きな体験をした場所です。この土地とアートとの化学反応に期待したい」と芸術祭への意気込みを話しました。

 ことしのテーマは「いのちのてざわり」で、石巻市内の7つのエリアの自然とおよそ60組のアーティストの作品との調和を楽しむことができます。
会場を訪れた人たちは「被災地でこうしたイベントを行うことで、まちの活性化につながるといいと思います」と話していました。

📅 「リボーン・アート・フェスティバル」は3日から9月29日まで開かれています。

 


【nhk news web】 8月3日13:12分、""住宅で80代女性死亡 熱中症と診断 宮城 大崎””

2019-08-03 16:04:45 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県

 

(住宅で80代女性死亡 熱中症と診断)

 

① ""住宅で80代女性死亡 熱中症と診断 宮城 大崎””