森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【国立天文台】 8月5日22:45分、""マウナケアでの建設工事について””

2019-08-05 22:46:27 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

 

(マウナケア山頂の望遠鏡群とTMT その1 (2014年制作))

 

(マウナケア山頂の望遠鏡群とTMT その2 (2014年制作))

 

 

① ""マウナケアでの建設工事について””

2019年8月5日 NEWS

  国内外のメディアで報道されておりますように、7月17日よりTMTのハワイ現地工事を開始する予定でしたが、TMT建設に反対する人々がマウナケアへのアクセス道路を違法に封鎖しているため、現地にアクセスできない状態が続いています。

なお、一部で工事開始が2年間延期との報道がありますが、マウナケア山頂域での建設を行うためのハワイ州による「保全地区利用許可」に記載された工事再開の期限を2年間延長したものであり、建設開始が2年延びるということではありません。

国立天文台TMTプロジェクトとしましては、現地の違法封鎖状態が解消され次第、直ちに開始することとしています。平和的に事態が収束し、できるだけ早く工事が再開できるよう、関係者と協力していくことに変化はございません。

国立天文台TMTプロジェクトウェブページでは「TMTとマウナケア」で、これまでの経緯とともに、マウナケアの環境保護、ハワイ文化の尊重と地域社会への貢献、次世代への教育支援などのこれまでの取組を紹介しています。

引き続きTMT計画へのご支援を頂きますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【気象庁】 8月5日19:10分、""台風第9号 (レキマー)の実況と進路予報""

2019-08-05 22:26:21 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 (全体図)

(全体図)

(地域図)

(拡大図)



① ""台風第9号 (レキマー)の実況と進路予報""
令和元年08月05日19時10分 発表
🌀
<05日18時の実況>
大きさ大型
強さ-
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 19度00分(19.0度)
 東経 129度30分(129.5度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧990hPa
最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域南側 560km(300NM)
 北側 440km(240NM)
<06日18時の予報>
強さ-
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 19度20分(19.3度)
 東経 129度10分(129.2度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径130km(70NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)
<07日15時の予報>
強さ強い
存在地域沖縄の南
予報円の中心北緯 20度35分(20.6度)
 東経 127度55分(127.9度)
進行方向、速さ北西 ゆっくり
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径220km(120NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)
<08日15時の予報>
強さ非常に強い
存在地域沖縄の南
予報円の中心北緯 23度10分(23.2度)
 東経 125度00分(125.0度)
進行方向、速さ北西 15km/h(9kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径330km(180NM)
暴風警戒域全域 480km(260NM)
<09日15時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 25度50分(25.8度)
 東経 122度10分(122.2度)
進行方向、速さ北西 15km/h(9kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径480km(260NM)
暴風警戒域全域 560km(300NM)
<10日15時の予報>
強さ-
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度25分(28.4度)
 東経 121度40分(121.7度)
進行方向、速さ北 15km/h(7kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径650km(350NM)

 

 

 

 

 


 



【気象庁】 8月5日21:50分、""台風第8号 (フランシスコ) の実況と進路予報""

2019-08-05 22:05:58 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

(地域図)

 

(拡大図)

 

① ""台風第8号 (フランシスコ) の実況と進路予報""

    令和元年08月05日21時50分 発表

🌀 

<05日21時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約170km
中心位置 北緯 31度10分(31.2度)
  東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 北側 330km(180NM)
  南側 220km(120NM)
<06日09時の予報>
強さ -
存在地域 八代市付近
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
  東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(13kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 40km(20NM)
<06日21時の予報>
強さ -
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
  東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 北西 25km/h(13kt)
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 70km(40NM)
<07日21時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 39度30分(39.5度)
  東経 129度20分(129.3度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<08日21時の予報>
強さ -
  熱帯低気圧
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 42度10分(42.2度)
  東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 東北東 25km/h(13kt)
中心気圧 1000hPa
予報円の半径 220km(120NM)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【nhk news web】 8月5日19:52分、""台風8号 九州中心にあすの空の便 137便欠航””

2019-08-05 21:54:39 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(台風8号 九州中心にあすの空の便 137便欠航)

 

  ① ""台風8号 九州中心にあすの空の便 137便欠航””

 

 🌀 台風8号の影響で、6日の国内の空の便は九州各地を発着する便を中心にすでに137便の欠航が決まっています。

 ✈ 航空各社によりますと、6日の国内の空の便のうち、これまでにすでに欠航が決まっているのは、

▽全日空が、宮崎や佐賀と羽田や、熊本と大阪などを結ぶ合わせて43便。

▽日本航空が、長崎や北九州と羽田や、宮崎と大阪などを結ぶ合わせて35便。

▽ピーチ・アビエーションが、福岡と成田や関西などを結ぶ合わせて14便。

 ▽日本エアコミューターは、種子島と鹿児島や、屋久島と大阪などを結ぶ合わせて14便。

▽ソラシドエアが、大分と羽田などを結ぶ合わせて12便。

▽フジドリームエアラインズが、静岡と福岡などを結ぶ合わせて10便。

▽スカイマークが、長崎や鹿児島と羽田などを結ぶ合わせて5便。

 ▽ジェットスターが、長崎と成田などを結ぶ合わせて4便です。

🛬 航空各社はホームページなどで、最新の運航情報を確認するよう呼びかけています。

 

 

 

 


【Bloomberg】 8月5日18:59分、""トランプ氏の主張逆手に-嫌がる「為替」「農産物」で中国反撃”” & コメント(凡太郎)

2019-08-05 21:12:12 | 中国;香港、政治、 経済、科学技術、軍事、文化、歴史、美術…

① ""トランプ氏の主張逆手に-嫌がる「為替」「農産物」で中国反撃””

          
  2019年8月5日 15:31 JST       
  更新日時        
  2019年8月5日 18:59 JST                              
  • 「トランプ大統領が朝起きれば、事態はさらにずっと悪くなる」            
  • ラボバンクのアジア金融市場調査責任者エブリー氏が指摘

(トランプ大統領  Photographer: Tom Brenner/Bloomberg)

 

 トランプ米大統領の関税計画に対し、中国側も貿易戦争を激化させる行動で反撃した。1ドル=7元を超える人民元安を容認するとともに、国有企業に対し米国産の農産物輸入を停止するよう要請した。

 
  輸出企業を支援するために不当な為替操作を行い、米国産農産物の輸入を増やす約束を守っていないと中国を批判してきたトランプ大統領との確執がさらに深まるのは必至だ。
 
  米中対立の長期化見通しから、5日のアジア市場では株式相場と通貨が下落、安全資産と見なされる円や米国債、金(ゴールド)は値上がりした。投資家は米利下げ幅の見通しも拡大させた。     
 
 👤 ラボバンクのアジア金融市場調査責任者マイケル・エブリー氏は「これは最悪のシナリオの1つだ」とし、「まず市場で一斉売りが起こり、トランプ大統領が朝起きれば、事態はさらにずっと悪くなる」と話した。
 
  ホワイトハウスは現時点でコメント要請に応じていない。

 トランプ大統領は先週、中国からの輸入品のさらに3000億ドル(約31兆8500億円)相当に9月1日から10%の関税を課すと発表。貿易協議再開の直後に突然貿易戦争を激化させた。

 🐉  中国の公営メディアは論説で、米国による懲罰的関税を保持したり、共産党の権限を弱める可能性のある国有企業などの問題に関し譲歩を迫ったりするいかなる合意も習近平国家主席(党総書記)は拒否すると示唆した。

  中国の態度硬化はトランプ大統領が合意の相手方として信頼できず、民主党大統領の誕生を待った方が良いという中国政府の認識の高まりを示すものだ。農産物輸入停止は2020年の大統領選挙を控えたトランプ大統領への打撃となり得る。

  5日のアジア株はほぼ全面安となり、MSCIアジア太平洋指数は3月以来最大の下落に向かっている。中国人民銀行(中央銀行)が昨年12月以降で初めて1ドル=6.9元より元安水準に人民元の中心レートを設定した後、オンショア元相場は香港時間午後2時42分(日本時間同3時42分)現在、1.3%安の1ドル=7.0324元。オフショア人民元は一時1.9%下げ、最安値を更新した。

 
 原題:China Hits Back at Trump With Weaker Yuan, Halt on Crop ImportsChina Hits Back at Trump With Weaker Yuan, Halt on Crop ImportsChina Hits Back at Trump by Weakening Yuan, Halting Crop Imports(抜粋)
 
 
 🐯🐉 アメリカは、これ以上の関税での攻撃は出来ないしファーウェイも米国のハイテク企業が困って♠👤爺さんに撤回を求めて一部取り消しをしました。トランプ爺さんは、嵩に懸かって攻勢に次ぐ攻勢で圧倒的な優勢に立っているはずでしたが、気がつけば次回に切るカードが無くなっている事にあせっているでしょう。手練手管でのし上がってきたビジネスマンが、古代では孫子、現代では毛沢東戦略のしたたかな後継者達と今後どう戦って行くか注目されます。