森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 6月26日16:23分、 世界の感染者960万9844人 死者48万9318人 新型コロナウイルス

2020-06-26 17:29:43 | 世界&日本全体 ; コロナ、経済、機関(G7、IMF、国連、OECD、WHO)


◎◎  世界の感染者960万9844人 死者48万9318人 新型コロナウイルス


2020年6月26日 16時23分


  アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、
 
新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間26日午後3時の時点で

◆◆  世界で960万9844人、  前回比  +118,045人

■■  亡くなった人は48万9318人となっています。   前回比  +5,163人

  ※※  前回比  致死率   5.10%   (変わらず)


◆◆  感染者の多い国

  このうち感染者が

▽最も多いのはアメリカで242万2310人、次いで
▽ブラジルが122万8114人、
▽ロシアが61万3148人、
▽インドが49万401人、
▽イギリスが30万9455人となっています。


■■ 死者の多い国

一方、亡くなった人が

▽最も多いのもアメリカで12万4416人、次いで
▽ブラジルが5万4971人、
▽イギリスが4万3314人、
▽イタリアが3万4678人、
▽フランスが2万9755人となっています。

nhk news web ; (最注目記事/リニア中央新幹線、静岡県VS.JR東海) 6月26日16:39分、 リニア中央新幹線 JR東海社長「ギリギリの時期」理解求める

2020-06-26 17:05:40 | 東海地方、静岡県  愛知県  岐阜県  三重県


◎◎  リニア中央新幹線 JR東海社長「ギリギリの時期」理解求める


2020年6月26日 16時39分


◆◆  静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線のトンネル工事をめぐり、川勝知事とJR東海の金子社長の初めての会談が行われました。JR側は2027年の開業に向けては今がギリギリの時期で本格的な工事に向けた準備作業を始めることに理解を求めました。

●●⇨  リニア中央新幹線は、2027年の開業を目指してJR東海が各地で工事を進めていますが、静岡県内のトンネル工事は、水資源への影響を懸念する県が着工を認めず、協議が難航しています。

  こうした中、静岡県の川勝知事とJR東海の金子社長の初めての会談が午後1時半から静岡県庁で行われ、さきほど終了しました。

◇◇  この中で金子社長は、リニア中央新幹線について日本の大動脈輸送を担う東海道新幹線の災害対策としてバイパスを作る必要があり一日も早い実現が必要だと意義を強調しました。

⇨⇨  そのうえで「長いトンネルは工事に時間がかかる。何とか途中の工程で工夫してぎりぎり収めていけるかというのが今の時期だ」と述べ予定どおり2027年に開業するには早期に着手する必要があり、本格的な工事に向けた準備作業を始めることに理解を求めました。

☆☆☆  さらに「水の問題をおろそかにするつもりはなく、なし崩しでトンネル掘削を始めるつもりもない」と述べ環境への影響に対して十分な対策を行うことを強調しました。
 

◐◐  これに対し川勝知事は、「リニアに反対しているわけではない。しかし、水の問題については、流域の市町や静岡県民、井戸水に頼っている全国の方たちが同じ思いを持っており、トンネルを取るか、水を取るかといったら、結果は分かっている。この点については、よほど注意してやっていかなければいけない」と述べ、水資源への影響に懸念を示しました。


JR東海社長「国際競争力を維持するために重要」

□□⇨  JR東海の金子社長は会談で「リニア中央新幹線は東海道新幹線のバイパスの役割を果たす。東京・名古屋・大阪が1時間ちょっとで結ばれる。人口が減る日本で、日本の中核経済が一体化して国際競争力を維持するために重要だ」と意義を強調しました。

  そのうえで「沿線の自治体はインフラ整備などを足並みをそろえて進めている。会社としては国土交通省から工事認可を受けて2027年の目標に向けて責任を背負っている。一企業の利害ではなく責任と期待を背負ってやろうとしていることをご理解いただきたい」と述べました。

  また、金子社長は「長いトンネルは工事に時間がかかる。今が2020年の6月末なので、もうほとんどぎりぎりだが、何とか途中の工程で工夫してぎりぎり収めていけるかというのが今の時期だ」と述べ本格的な工事に向けた準備作業を始めることに理解を求めました。

◇◇  さらに環境問題への対応について「水の問題をおろそかにするつもりはなく、なし崩しでトンネル掘削を始めるつもりもない。有識者会議の議論を軽んじるつもりはない」と述べました。


会談後 JR東海 金子社長「早急に今後の進展について確かめたい」


○○  川勝知事との会談のあと、JR東海の金子社長は記者団に対し「知事と率直にお話できてよかった。水が大切だという地域の思いもお話いただき大変有意義だった」と述べました。

  また、本格的な工事に向けた準備作業について、「ヤードの整備を進めていいかとお願いし、トンネル掘削は始めないという説明も受け止めていただいた。そのうえで、準備を進めていいかが大事なところで、いろいろ聞いたが、知事からは条例の問題があるという話だった」と述べました。

  そのうえで、条例の問題について「スムーズに手続きが進むならきょうの目的はかなったということだし、長いプロセスがいるなら2027年の開業は難しいということになってしまうので、それを確認しきれないまま終わったのが心残りだ。早急に実務者から今後の進展について確かめたい」と述べました。


会談後 静岡県 川勝知事「条例は甘くみないほうがいいと思う」


○○  静岡県の川勝知事はJR東海の金子社長と会談したあと、記者団に対し、JR側が求めている本格的な工事に向けた準備作業を始めることについて「金子社長は、明確に『これはトンネル工事ではない』と、何度も明言していた。環境を保全する協定に即して、ちゃんとクリアすれば活動拠点を整備する工事は本体工事とは違うのでよいと、私は思っており、そのことは伝えた」と述べました。

  そのうえで「活動拠点が5ヘクタールを超えれば条例に基づく環境を保全する協定を結ばなければならないので条例に則して判断することになる。恣意的(しいてき)なことはしない」と述べました。

  ただ、有識者会議の結論が出なくても、条例をクリアしていれば、認めてもいいということかと尋ねられたのに対し、川勝知事は「条例は甘くみないほうがいいと思う」と述べました。


リニア中央新幹線の計画


□□  リニア中央新幹線は東京と大阪を結ぶ次世代の交通の大動脈として、JR東海が総事業費およそ9兆300億円を投じて建設を進めています。

◇◇⇨  東京の品川と大阪の間の全線は、早ければ2037年に開業する計画で、このうち品川~名古屋間については、先行して2027年の開業を目指しています。

¤¤¤  リニア中央新幹線の特徴はそのスピードで、走行試験で出した最高速度は時速603キロと、ギネス世界記録にもなっています。営業運転の最高速度は時速500キロとなる予定で、品川~大阪間を最短1時間7分、品川~名古屋間は40分で結びます。そのスピードを最大限生かすため、先行開業を目指す品川~名古屋間では、なるべくカーブの少ない直線に近いルートがとられていて、東京、神奈川、山梨、静岡、長野、岐阜、愛知の7つの都県を通ることになっています。

☆☆☆  駅はこのうち、静岡県を除く6つの都県に1つずつ設けられる予定で、始発や終着駅となる東京の品川駅と名古屋駅のほか、中間駅が神奈川県相模原市と甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市に設置されます。

  JR東海は4年余り前から順次、本格的な工事に着手していて、品川駅と名古屋駅の地下に専用の駅を作る工事のほか、岐阜や長野、山梨の山岳地帯でトンネルを掘削する工事など、難所とされる場所から優先して工事を進めています。

  建設をめぐっては、政府も当初、2045年とされた全線開業を大幅に前倒しするため、低い金利で資金を供給する「財政投融資」を活用して融資を行うなど、全面的に後押ししています。

  リニア中央新幹線の開業で、三大都市圏を結ぶアクセスは大幅な向上が見込まれ、経済の活性化への期待も大きいことから、開業が遅れることになれば、さまざまな分野に影響を及ぼす可能性があります。


県とJR東海の協議難航 国も調整

◑◑  リニア中央新幹線の静岡県内の工区をめぐっては、県とJR東海の協議が難航し、去年からは国が調整に乗り出しています。

 静岡県は大井川の地下でも行われるトンネル工事に際してのJR東海の環境保全策を検証するため、おととし11月、有識者を交えた専門部会を設置しました。

◐◐  この部会では、静岡県は工事によってトンネル内に湧き出す水を川に戻す方法の検証や、地下水に影響が出た場合の具体的な補償などを地元が納得できる形で示すようJR側に説明を求めましたが、協議は進展しませんでした。

  こうした中、去年5月、JR東海の金子慎社長は「工事の進捗(しんちょく)が遅れていて、このままの状況が続けば、開業時期に影響を及ぼしかねないと懸念している」と述べ、2027年の開業時期に遅れが出かねないという懸念を示しました。

  国は、リニアは国民生活や経済活動に大きなインパクトをもたらす重要な事業で、早期の実現が望まれる一方、大井川の水資源などへの影響の回避も両立する必要があるとして、去年8月以降、県とJRの協議の場にオブザーバーとして参加するなど調整に乗り出します。

¤¤¤  さらに、ことし4月には国土交通省が主導する形で専門家会議を設置し、課題の解決のために関与を強めました。現在は大井川の地下で行われるトンネル工事で懸念される、川の水量の減少を防ぐ対策や中下流域の地下水への影響を中心に、科学的・工学的な議論を進められています。

  しかし、工事に入れない状況が続くため、JR東海の金子社長は先月の会見で「6月中に準備作業に入れないと、2027年の開業は難しくなる」と述べ、本格的な工事に入る前の準備作業を6月中に始めなければ、開業時期が遅れるおそれがあるという認識を示しました。そのうえで、直接、静岡県の川勝知事に理解を求めたいとして、会談を申し入れました。

□□⇨  一方、川勝知事は今月入ってからトンネル工事に関連する静岡県葵区の現場を視察したり、地元の市長や町長と会合を開いて意見を聞き取るなどしてきました。


未着工は静岡県内の8.9キロ

◆◆  リニア中央新幹線の建設をめぐっては、静岡県内のトンネル工事が環境影響への懸念から着工できていません。着工できていないのは山梨と静岡、それに長野の3県にまたがる全長25キロの「南アルプストンネル」のうち、静岡県内の8.9キロの工区です。

  南アルプスの山岳地帯に最大で地下1400メートルにもなる場所にトンネルを通す工事は、リニア計画の中でも最難関の工事の1つとされ、隣接する山梨と長野の工区では、すでに工事が進められています。

  一方で静岡工区をめぐっては、トンネルの掘削工事によって南アルプスを源流とする大井川では本来、川に流れ込むはずだった地下水の一部がトンネル内に湧き出し、何も対策をとらなければ川の水量が減少するという影響が指摘されています。

  JR東海はトンネル内の湧き水については、水路やポンプを設けるなどして、すべて大井川に戻すなど対策をとるとしています。

■■  しかし、静岡県内の大井川の流域の自治体からは、生活用水だけでなく工業や農業にも活用される水資源に影響がでないか、懸念する声が上がっていて、静岡県は工事の着工を認めていません。

nhk news web ; (注目記事/老舗洋食店閉店、神田神保町) 6月26日14:53分、 黒いカツカレー” 老舗洋食店 最後の営業日 東京 神田神保町

2020-06-26 16:45:01 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎  黒いカツカレー” 老舗洋食店 最後の営業日 東京 神田神保町


2020年6月26日 14時53分


◆◆  学生と本の街、東京 神田で50年以上にわたってカレーを提供してきた老舗洋食店が26日、最後の営業日を迎え、閉店を惜しむ多くの客が訪れています。

●●  東京 千代田区の神田神保町にある洋食店「キッチン南海」は昭和35年に創業し、学生や古書店を訪れる人などに親しまれてきましたが、店が入るビルの老朽化のため26日で閉店することになりました。

♡♡⇨  26日は、午前11時15分の開店前から100人以上の客が列をつくり、店の看板やメニューを写真に収めるなどしていました。

  そして、小麦粉とカレー粉を時間をかけてばい煎した黒っぽいルーを使った名物のカツカレーなどを注文し、閉店を惜しむように味わっていました。

☆☆☆  千葉県から家族で訪れた40代の会社員の男性は「専門学校に通っていたころ、何度も足を運んだ思い出の店です。閉店になると聞いて家族を連れて久しぶりにきました。なくなってしまうのはさみしいです」と話していました。

○○  創業者の南山茂社長(90)は「学生がマージャンをやりながらカレーを食べていた時代を思い出します。お客さんには感謝の気持ちしかありません」と話していました。

□□⇨  26日の営業は、通常どおり、午後7時半まで行われ、来月にはのれん分けした店が近くに開店するということです。


  

nhk news web  ; (重要記事/新感染者54人、東京都) 6月26日14:51分、 東京 新たに54人感染確認 都内計5997人に 新型コロナ

2020-06-26 16:20:01 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎  東京 新たに54人感染確認 都内計5997人に 新型コロナ


2020年6月26日 14時51分


◆◆  -東京都によりますと、26日、都内で新たに54人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が50人以上となるのは、55人の感染が確認された24日以来です。

■■  これで都内で感染が確認された人は、合わせて5997人になりました。

ロイター ; 6月26日12:04分、 〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは107円前半、期末取引が交錯

2020-06-26 12:26:42 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


◎◎   〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは107円前半、期末取引が交錯


2020/06/26 12:04

[東京 26日 ロイター] -


<12:01> 正午のドルは107円前半、期末取引が交錯

◑◑  正午のドルは前日NY市場終盤の水準と変わらずの107円前半。アジア株は全般に底堅い展開だったものの、ドル/円は売買が交錯し、値動きは小幅だった。

  午前のドルは107.09─107.23円と、狭いレンジ内を推移した。今週は106円前半から107円半ばまで大きな値動きがあったため、短期筋の間ではいったん取引を手じまう動きが目立ったという。

¤¤¤  きょうは実質的な四半期末、海外勢の半期末にあたり、持ち高調整売買が交錯したことも、値動きを抑制した。市場筋によると、仲値前後は売り買いともに活発だったが「きょう満期を迎えるオプションが巨額なことも、値動きを鈍らせた」(アナリスト)という。


<09:25> ドル107円前半、アジア株は上昇 期末取引も影響

◐◐ ドルは107円前半でもみあい。日本、豪、韓国などアジア株は小幅なプラス圏で取引が始まった。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>など日本の銀行株は2%超の上昇で、米銀株の下げは目立った影響を見せていない。

¤¤¤ 市場では「四半期末、海外勢の半期末にあたり、持ち高調整売買が断続的に入っているようだ。方向感がつかみにくい」(トレーダー)との指摘が出ていた。