森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web / ゆうちょ銀行「mijica」 ;  (重要記事) 10月03日20:19分、 ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か

2020-10-03 20:31:40 | 📲 インターネット、サイバー犯罪、SNS、量子パソコン、アプリ・プログラム

  

ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か

 

◎◎  ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か

 

▼▼▼  先月、貯金の不正な引き出しが発覚したゆうちょ銀行が運営するデビットカード・プリペイドカードの「mijica」の専用サイトに不正なアクセスがあり、会員の個人情報が流出したおそれがあることがわかりました。

■■☞XX  このためゆうちょ銀行は、3日午後8時をめどに当面このサイトを停止すると発表しました。

⇨⇨   流出したおそれがあるのは、会員の氏名や生年月日、それにカード番号の下4桁と有効期限の情報だということです。


埼玉県 さいたま市など / 感染状況 ; (重要記事:新感染者数50人) 10月03日19:03分、 埼玉県 新型コロナ 新たに50人の感染確認 県内計4762人  

2020-10-03 20:23:01 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 ◎◎   埼玉県 新型コロナ 新たに50人の感染確認 県内計4762人

 

 

◆◆  埼玉県内では3日、新たに50人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表されました。
このうち、埼玉県が発表したのは30人、さいたま市が11人、川口市が6人、川越市が2人、越谷市が1人となっています。


■■⇨  これで県内で感染が発表されたのは合わせて4762人になりました。


千葉県/感染状況 ; (重要記事:新感染者数42人) 10月03日19:02分、 千葉県 新型コロナ 新たに42人感染確認 県内計3995人

2020-10-03 20:16:06 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

  ◎◎  千葉県 新型コロナ 新たに42人感染確認 県内計3995人

 

 

◆◆  千葉県内で3日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、42人でした。


■■⇨  これで千葉県内で発表された感染者は、合わせて3995人となりました。


国内/感染状況 ; (重要記事:新感染者数575人) 10月03日19:32分、 【国内感染】4人死亡 575人の感染確認(3日午後6時半) 総計8万6161人   

2020-10-03 20:11:11 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

◎◎  【国内感染】4人死亡 575人の感染確認(3日午後6時半)

 

 

◆◆  3日はこれまでに全国で575人の感染が新たに発表されています。また、大阪府で2人、沖縄県で1人、福島県で1人の合わせて4人の死亡の発表がありました。

●●  国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め8万5449人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて8万6161人となっています。


■■  亡くなった人は、国内で感染した人が1598人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1611人です。

 

  各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は、3日の新たな感染者数です。

▽東京都は2万6376人(207)
▽大阪府は1万770人(51)
▽神奈川県は7094人(59)
▽愛知県は5431人(16)
▽福岡県は5054人(7)
▽埼玉県は4762人(50)
▽千葉県は3995人(42)
▽兵庫県は2783人(16)
▽沖縄県は2569人(29)
▽北海道は2159人(18)
▽京都府は1783人(7)
▽石川県は777人
▽群馬県は725人(6)
▽茨城県は671人(3)
▽岐阜県は629人(2)
▽広島県は602人(14)
▽熊本県は588人(8)
▽奈良県は580人(5)
▽静岡県は557人(6)
▽三重県は527人(2)
▽滋賀県は503人
▽栃木県は434人(2)
▽鹿児島県は425人(1)
▽富山県は422人
▽宮城県は425人(7)
▽宮崎県は365人
▽長野県は312人(1)
▽福島県は263人
▽佐賀県は246人(1)
▽福井県は244人
▽和歌山県は242人
▽長崎県は238人
▽山口県は201人
▽山梨県は193人
▽新潟県は170人
▽大分県は158人
▽岡山県は158人(1)
▽徳島県は148人
▽島根県は140人
▽高知県は138人
▽愛媛県は114人
▽香川県は94人
▽山形県は78人
▽秋田県は53人
▽青森県は37人
▽鳥取県は36人
▽岩手県は23人です。

このほか
▽空港の検疫での感染は984人(14)、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

★★★  厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、3日時点で137人(-8)となっています。

☆☆☆  一方、症状が改善して退院した人などは国内で感染した人が7万7807人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて7万8466人となっています。

¤¤¤  また、1日には速報値で1日に1万9245件のPCR検査が行われました。

※沖縄県が1人の発表訂正 1人減。
※福岡県が1日の発表訂正 1人減。
※神奈川県が1日の発表訂正 1人減。
※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。

東京都/感染状況 ; 10月03日19:24分、 新型コロナ 東京都内は死者数減少も 8割超が70歳以上

2020-10-03 20:04:08 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

◎◎   新型コロナ 東京都内は死者数減少も 8割超が70歳以上

 

 

■■☞☞  先月末までの4か月間に東京都内で新型コロナウイルスに感染し死亡が確認された人は、前の4か月間の3分の1に減少したものの、8割が70歳以上の高齢者で、都は、重症化リスクが高い高齢者や同居する家族などは特に感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。

▼▼  都内では、先月末までに408人が、新型コロナウイルスに感染し死亡したことが確認されています。

¤¤¤⇨  死亡した日付ごとに都が集計したところ、都内で初めて感染が確認されたことし1月24日から5月末までの4か月余りの間は306人だったのに対し、先月末までの4か月間は102人で、3分の1に減少しました。

⇨⇨  また、感染が確認された人全員に占める死亡した人の割合は、5月末までが5.85%だったのに対し、9月末まででは0.50%に減少しています。

◆◆  ただ、先月末までの4か月間に死亡した人のうち、8割余りの85人は、70歳以上の高齢者で、都によりますと、多くの人に基礎疾患があったということです。

□□☞☞  都は、重症化リスクが高い高齢者や同居する家族などは特に感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。