じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

土曜の夜の雑談

2022-03-26 20:57:20 | 日記的雑談
いや、今夜は美味いものを食いました!!!
とは申しましても高級な物では無く、スーパーで買った「ブリカマ」であります。
それを塩焼きにして油ジュージューってのを食したんですが、そーですね、和牛の焼肉と勝負しても勝てはしないが負けとも言い難いってな感じでして、番付でいうと西の横綱ですかね、なんちゃって。

番付と言えば、高安が負けて若隆景が勝って12勝2負で明日どっちかが優勝でありますが、高安の負けってのはやっぱし重圧に不慣れってことですかね、なんちゃって。

では、今夜の罵詈雑言を・・・

そーですかぁ・・・今月でクビになりますが自分は只今スポーツ施設でバイトしてまして、思うんですが、まともに仕事をしていたら日中ジムやプールに来られるはずも無いので必然的に高齢者しか来なくて当然でありましょう。

で、夜5時から料金が安くなるマンスリーパスがあってそれは勤労者を対象にしたものと思うんですが、食いつくのは暇な年寄りで、意図する勤労者はほぼ皆無であります。

そんなわけで、仕事に疲れている勤め人が平日の夜にジムやプールってのは無理でしょ?
そんな暇があったら家族とくつろぎたいと思うのが真っ当でして、無理してスポーツなんてのは優先順位が低くて当然と思います。

あとあれ、身体を作ってどーすんのって話ですよね。
マッチョを誇示できる場って・・・銭湯ですか? なんちゃって。
まっ、ファッションで始めても長くは続かないって事ですかね?

これね、笑ってられない話しでありますぜ。

私ゃ街角や駅の立ち食いそばはあまり食べませんが、それでも蕎麦は好きでして、一昨日もファミマのかき揚げそばを食しました。
まっ、コンビニのチンして食べるそばと高速のサービスエリアのそばが主力なんですが、蕎麦好きはホントであります。

まっ、値上がりしても食うでしょう。
しかし、年に100杯は食べていてものが70杯とか60杯になるのは仕方ない事で、近未来は蕎麦に限らず衣食住の全てがそー言うことになるのだと私ゃ思っている次第であります。

どーしますか皆様!!!
百円ショップが絶滅危惧種に指定されたらしいですぜ。

まっ、ジョーダンはマイケル・・・もとい、冗談はさておき、ウクライナ紛争の有る無しに関わらず世界の物価高は決まっていたわけですが、プーチンの我儘で加速したのは事実でありましょう。

しかし、自分の記憶では初めてダイソーを見たのは自分が30歳を過ぎてからなのでそんなに歴史は古く無く、それ以前の日本人は安物買いの銭失いを信じていたわけであります。

と、言うことで、スボンもシャツも継当てをして履けば良いし、古着を売るなんてのをエコだのリサイクルなんてフザケていないで着潰し、履き潰しが基本に世の中になれば良いのであります。

て、言うか、自分は継当てのズボンをはいた口なので懐かしささえ覚えます、と言いつつ、今時の衣類は昔とは比較にならない丈夫さなので擦り切れることも無さそうですけどね。

資源小国の日本のダメージも甚大だ。日本にとってロシアは世界3位の水産物輸入相手国で、輸入額は年間1381億円にのぼる。すでにカニやサケの価格が高騰している。

まっ、鮭もカニも昔は高級品で庶民が気軽に食うものでは無かったと記憶しているんですが、それは自分が貧乏だったから、ですかね?

いや、カニなんて滅多に食えたものでは無く、特に生のカニはほとんど記憶がなく、ニッスイのカニ缶が全てでありました・・・いや、マジですぜ。
なのでカニが無くなってもあまり困らないのが貧乏人の良いところであります、なんちゃって。

ギリシャのスーパーマーケットは、顧客が買いだめしているため、小麦粉、ひまわり油の購入を制限しています

なんでもアテネのスーパーでは木曜日に小麦粉とひまわり油の購買量に制限をかけているらしいんだけれども、それが品薄だから、なのかは書いてないので分かりません。
が、たぶん、ギリシャではインフレが加速していて値上がりが酷いので買いだめするのかと思いますが、まっ、いいでしょう。


0748GMT(日本時間午後4時48分)現在、ルーブルは2%高の1ドル=95.61。プーチン大統領が「非友好国」にルーブル建てで天然ガスを売却する方針を示したこと受けて上昇したオーバーナイトの取引からさらに値を上げた。

どーしたバイデン!!! 気合が足りないんじゃないのか!!!

いや、日本やアメリカのメディアの論調では、ロシアのルーブルは速攻で紙屑のはずなんですが、ドーしましたかね?

いやいや、私ゃプーチン擁護派では無いので誤解なくね!!!
しかし、日本での報道とウクライナ紛争の真実には乖離がありすぎると思うんですが、まっ、いいでしょう。

おおっと、明日は休みなんで夜更かしもOKなんですが、流石にもう直ぐ9時なんで私的にはほぼ深夜であります。

と、言うことで、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も終わった の雑談

2022-03-26 17:36:46 | 日記的雑談
いや、やっと終わったなって感じでして、もうすぐ辞める職場の居心地は決して良いものでは無く、メンタルの弱い私はもはや病みそうであります。

病みそうと言えば、昼頃から降り出した雨はそろそろ止みそうですね、まっ、脈絡はありませんけど。

今少し後悔しています・・・これを機会にほんとーに隠居しちまえば良かったのかも、と。
まっ、しかし、バスは発車しちまっているわけで、どこまで乗るかは決めてませんが次のバス停までは行かなくちゃ、であります。

あれです、乗ったバスの同乗者が変な人だったら、なんて思うと脳みそが窒息します、なんちゃって。

なんと申しましょうか、若い頃はメンタルが人一倍弱く蚤の心臓と言われていましたが、反面天然的に鈍いぶ部分もあって、そこはクラゲの脳みそと言われていたわけであります。

まっ、どっちにしても蚤とクラゲですから大したモノでは無いわけで、早く人間になりたいと思っていたもんであります、なんちゃって。

さて、本日は自分の後釜さんの研修係でして、アレコレと伝授しなくてはならなかったんですが、なんで俺にこの役を、ってのが本心でして、朝からやってらんねぇなって気持ちでいたわけであります。
が、まぁ、後釜さんに罪は無いってことで私の奥義を余すところなく伝授した次第であります。
いや、奥義とは申しましても便所掃除と階段掃除の技なので10分もやれば免許皆伝なんですが、まっ、いいでしょう。

これね、自分なんぞは会社にお願いして1日の労働時間を6時間に収めてもらっているわけですが、しかしもっと働きたいって人の方が多いらしいってのは薄々感じます。

いや、下衆な詮索はアレですけど、一年前にバイトで入った男性は只今60歳で独り者で、月の手取りが10万くらいにしかならないのに笑顔で働いているわけです。
まっ、資産家の息子で世間体をアレするためにって事かも知れませんが、もしもその収入で食っていくとなったら厳しいよな、と思うわけです。

で、本日自分が研修したバイトの後釜さんはダブルワークで土日のみの勤務なんだそうであります。
私の計算では月の収入は41000円程でありますが、ここで得る4万円が無いと厳しいって事なのか? と、失礼ながら思っちまうわけであります。

とは言え、他人様の懐は分からないもんで、有りそうで無かったり、無さそうで持っていたりとアレなんですが、どーも自分の認識よりも世間の風は冷たいのかも、と思う今日この頃であります。

いや、研修中の後釜さんに教えてあげたいんですけど、自分が次に世話になるバイト先は時給が45円高く、早出や残業は大歓迎なのであっちの方が良いんじゃねぇ? と、思うんですが、まっ、余計なことは言わないのが賢明でありましょう。

ふふふふ、私ゃ面接できっぱりと言いましたからね「私は本来怠け者です」と。
なので出勤日数は月に15日までで、1日の労働時間は6時間・・・但し繁忙期に少し頑張るのは吝かでは無いが、逆に植木屋の繁忙期の9.1011月は大きく休みますぜ、と。

そしたら面接の人は満面の笑みで「それは折に触れ擦り合わせしましょう」ですとぉ・・・。
敵もやるもんだな、でして、入れてしまえばなんとかなると踏んでますな、なんちゃって。

えーと、何を書こうとしていたんだっけ? 飛んじまいました。

いや、正社員と年功序列の崩れた日本の会社事情は益々貧乏人を増産する方向に傾いているのかと、この度の自分の身の上と周囲を見て思ったわけですが、これって世界的な傾向なので昭和の頃のような国民皆中流、なんて夢のような社会は無いんでしょうね。

おおっと、取り留めの無い話をしていたらお風呂が沸きましたので、んじゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする