あれです、今を去ること128年くらい前の4月23日はロシアとドイツとフランスは日本に寄ってたかって日清戦争で手に入れた遼東半島を返還しろ、と迫った日なんですぜ。
もっと言うと言い出しっぺはロシアでして、だからその後は日露戦争になるわけですが、ロシアは昔からロクな国じゃ無ぇのであります。
しかし、無料ってわけでは無く還付報償金として庫平銀3000万両を受け取っています、なんちゃって。
あれ・・・日経平均だと113円の上げでしたが、自分の株は今日も下がったわけであります。
そんなわけでもともと薄かった私の頭と同じで含み益は殆どハゲてしまいましたが、ここが思案の為所でありましょう。
いや、シローとが狼狽売りをするからか小刻みに上げ下げを繰り返すってのが見えて株価が落ち着かないんですが、ここはやっぱしじっと我慢の子だと思います、なんちゃって。
何と仰るうさぎさん そんなら私と掛け比べ って事で金利8.23%のアドオン金利で家を買った自分が一言申し述べますぜ。
いや、金利がどーでも死ぬ気で働け!!!
人間働いて 働いて 働き抜いて もう遊びたいとか 休みたいとか思うたら 一度でも思うたら 死ね!!! 武田鉄矢の母ちゃんは言いました、とさ。
あれです、銀行金利が8.23で公庫の金利が5.5のアドオンですから最初の方なんか金利だけ払ってるわけでして、今思うと地獄のような支払いをよく耐えたと思います。
で、今思うことは、あの頃と同じように定期預金の金利が5%なんてなったら金利だけで食っていけるのになぁーと思いつつ、預ける金が無いのでどーでも良いです、なんちゃって。
「疑問は、この戦略が機能しなかったというのに、なぜ未だにこれを機能させようとするのかということだ。武器供与は戦争を長引かせ、世界大戦のリスクを拡大させたと私たちは考えている」
これはスリランカ・・・もとい正論でありましょう。
しかし、世界大戦にもつれ込んだとして、誰が何の目的でそれをするのか?
普通に考えれば誰が益を得るのか、で分かるもんですが、この場合考えられる受益者はアメリカだけだと思うんですが、まっ、いいでしょう。
ロシア軍東方面隊は過去24時間でより有利な境界線を占めた。ウクライナ軍は最多で95人の人員と西独英伊が開発の155mm榴弾砲1門を失った。
ロシア軍の西方面隊は過去24時間でより有利な境界線を占め、ウクライナ軍の4度の反攻を退けた。ウクライナ軍は最多で25人の人員とソ連製の2S1グヴォズジーカ122mm自走榴弾砲1門を失った。
ロシア軍中央方面隊は戦術的状況を改善し、ウクライナ軍の9度の反攻を撃退した。ウクライナ軍は最多で365人の人員と、独製のマルダー歩兵戦闘車1両、ソ連製のD-30 122mm榴弾砲1門、ウクライナ製の電子戦システム「ノタ」と「ブコヴェリAD」を3基失った。
ロシア軍南方面隊は過去24時間でノヴォミハイロフカ村を解放し、ウクライナ軍の3度の反攻を退けた。ウクライナ軍は最多で410人の人員と、ソ連製の2S1グヴォズジーカ122mm自走榴弾砲1門、ウクライナ製の電子戦システム「アンクラフN」1基と弾薬庫を失った。
ロシアの対空防衛システムは過去24時間でウクライナのドローン240機を迎撃した。
なんとぉ〜 昨日のウクライナ軍の死傷者は895人と、毎日ほぼ決まった数だけ出ているってのが妙ですが、まっ、いいでしょう。
あれです、ウクライナの戦争ブロガーDEEP STATEはロシア軍がオケレタイン集落の中心部を占領しロシア国旗が掲げられたと報じております。
さらに、ノヴォミハイロフカ村もロシアが落としたとなるとウクライナは相当厳しいわけですが、守っても地獄ですから気の毒であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/b45b3a9fa0313e8fbad06f59fb599e2b.png)
4月22日 ロシア発表 戦況図
何と申しましょうか、乏しい軍備と少ない兵士でよくぞ耐えているとウクライナ兵の頑張りに頭が下がります。
いや、ロシアは武士の情けってことで一気に攻撃してウクライナを楽にしてやればと思うんですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、明日もバイトなのでさっさと寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。