2017年10月8日(日)晴れ
今日も快晴!
ダンギクが咲くという佐志岳に登りたい。
佐志岳は往復二時間くらいのようですが、Kさんの足の具合はどうでしょう。
無理のないように、ゆっくり、ゆっくり~。
佐志岳にはダンギクが咲くという。
もちろんまだ見たことがありません。
今日は目利きのKさんが一緒だから、きっと見つかるに違いありません。
ワクワク~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
教会墓地の手前に車を止めて、9時30分スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/319878c8998b45e4647cb9a4bc29f584.jpg)
側にはツルソバ(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a0eb02de1c07a053cc87e6d92cf152c5.jpg)
あれ?今日も藪漕ぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/72a6635a6a66f26e5cc392560dde4ee8.jpg)
ちょっと外れました~"(-""-)"
秋ですね~。いい気持!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/aa5a432e7c604cd0a49895ff0ced9d60.jpg)
海を眺めながら歩くのは最高の気分ですが、Kさんがポツリと「なんか、足に違和感がある…」
大丈夫でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/1590c6d2fa69c0ecf5e6743ef0bf4e9e.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/2a365be1003f14e1ee1c31197add5864.jpg)
Kさんはいつの間にか隊長に変身!
山男の本領を発揮して、こっち!あっち!と進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/9b6381f8648786b0d020943234bbe7b3.jpg)
山頂ではもちろん「カッコいい隊長」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/b80182ce7e7330cc2545d1251c69e590.jpg)
たっぷり休憩して、隊長のお言葉を頂戴しながら下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/606f360240acab730340230a07ce4f09.jpg)
男二人は壇蜜、糸コン
、ダンミツ、イトコン~
と歌うようにお花探し。
本気で言い間違えて、大笑い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
見つかるのでしょうか?
ダンギクです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/429e80cfa7f0e7a5f7f1c3d9d628ae19.jpg)
繊細な色と形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/a064b85aa2a373d6a4d72bb2b383f94d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/a22b4d47abc6fc53bdc677169976bbaf.jpg)
見ることができて、嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7b0bb22947f8954180466198c325527e.jpg)
残念ながら、糸コンならぬイトラッキョウは見つけられませんでした。
時期が早いのか、いえいえ、探し方が悪かったのでしょう。
チョウセンノギクも見つけられず。
ヨメナとシラヤマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/59de2f5e366b16450c7736a8ac00b092.jpg)
でも、タヌキマメを見つけました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/f448df65ae7ef716b97108c171e578fd.jpg)
とても嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/207e75b38f98edb34d861da4e64f99d1.jpg)
開くとヒナヒゴタイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/284ce35ea9fe217ecdc5d342e3e9f42d.jpg)
2時間半ほど、ゆっくり遊びました。
隊長の足も何とか大丈夫のようです。
でも、どうか無理せずお大事になさってくださいね。
楽しい秋の二日間でした。
今日も快晴!
ダンギクが咲くという佐志岳に登りたい。
佐志岳は往復二時間くらいのようですが、Kさんの足の具合はどうでしょう。
無理のないように、ゆっくり、ゆっくり~。
佐志岳にはダンギクが咲くという。
もちろんまだ見たことがありません。
今日は目利きのKさんが一緒だから、きっと見つかるに違いありません。
ワクワク~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
教会墓地の手前に車を止めて、9時30分スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/319878c8998b45e4647cb9a4bc29f584.jpg)
側にはツルソバ(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/a0eb02de1c07a053cc87e6d92cf152c5.jpg)
あれ?今日も藪漕ぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/72a6635a6a66f26e5cc392560dde4ee8.jpg)
ちょっと外れました~"(-""-)"
秋ですね~。いい気持!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/aa5a432e7c604cd0a49895ff0ced9d60.jpg)
海を眺めながら歩くのは最高の気分ですが、Kさんがポツリと「なんか、足に違和感がある…」
大丈夫でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/1590c6d2fa69c0ecf5e6743ef0bf4e9e.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/2a365be1003f14e1ee1c31197add5864.jpg)
Kさんはいつの間にか隊長に変身!
山男の本領を発揮して、こっち!あっち!と進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/9b6381f8648786b0d020943234bbe7b3.jpg)
山頂ではもちろん「カッコいい隊長」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/b80182ce7e7330cc2545d1251c69e590.jpg)
たっぷり休憩して、隊長のお言葉を頂戴しながら下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/606f360240acab730340230a07ce4f09.jpg)
男二人は壇蜜、糸コン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
本気で言い間違えて、大笑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
見つかるのでしょうか?
ダンギクです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/429e80cfa7f0e7a5f7f1c3d9d628ae19.jpg)
繊細な色と形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/a064b85aa2a373d6a4d72bb2b383f94d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/a22b4d47abc6fc53bdc677169976bbaf.jpg)
見ることができて、嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7b0bb22947f8954180466198c325527e.jpg)
残念ながら、糸コンならぬイトラッキョウは見つけられませんでした。
時期が早いのか、いえいえ、探し方が悪かったのでしょう。
チョウセンノギクも見つけられず。
ヨメナとシラヤマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/59de2f5e366b16450c7736a8ac00b092.jpg)
でも、タヌキマメを見つけました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/f448df65ae7ef716b97108c171e578fd.jpg)
とても嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/207e75b38f98edb34d861da4e64f99d1.jpg)
開くとヒナヒゴタイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/284ce35ea9fe217ecdc5d342e3e9f42d.jpg)
2時間半ほど、ゆっくり遊びました。
隊長の足も何とか大丈夫のようです。
でも、どうか無理せずお大事になさってくださいね。
楽しい秋の二日間でした。
イトラッキョウ少し早かったのでは?と思ったよ。
我が家は10月末くらいを予定しています。天気いいといいな。
美しい海と、ダンギクを見れただけでも大満足でしたが、10月末に行かれたら、たっぷり写真を見せてくださいね。
これからのいい季節、紅葉はどこで?お花はどこで?と気になりますが、人の少ないところがいいしー。
迷います。(*´꒳`*)
佐志岳と聞いて、花、なんだっけ・・・??と思っていました。
そうそう、イトラッキョウでした。
ひーちゃんの言うとおり、まだ早かったようですね。
平戸も以前よりは近くなったようなので、久しぶりに行ってみようかと思い始めたところです。
行ったら、たぶん、平戸ちゃんぽんですね(笑)
可愛いかったでしょうに。
もちろん、平戸チャンポンは外しませんでしたよ。(^ ^) 美味しかったです。🍜
井手チャンポンの話をしながら食べました。(≧∀≦)
ダンギク:段々に咲き紫の美しい花でシソ科ですか。
綺麗な青空の下、今回はお散歩気分で楽しまれましたね。。。
本当に気持ちよい一日でした。(^ ^)
段菊と言ってもキク科ではないのですよね。(^ ^)
初めてのお花は嬉しいものですね。
茎を取り囲むように咲く形にも、新鮮な驚きがありました。
平戸の山旅ですか?
小生、平戸に遊びで行ったことはありますが山にはまだ登ったことが無く~
果てしない大空♫と、草原が気持ちよさそうですね。
本当にそうでした。
お天気に恵まれてよかったです。
海を見ながら高度が上がっていくのが気持ちよく、爽やかでした。
知らない山と花、もっと見たかったです。(^^)