山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

2017・アジサイワークショップ(挿し木)

2017-06-28 21:00:48 | 往還の会
2017年6月25日(日)

「野河内往還の会」からの案内チラシより
やっと梅雨の空模様となり、まわりのアジサイも元気を取り戻してきました。
昨年に引き続き、今年も水源の里でのアジサイワークショップを開催します。
初年度植栽したものは草葉の陰(?)で頑張っています。
今年は竹鉢の準備に手がまわりませんでしたので、ポットへの挿し木がメインとなりますが、田んぼへの直挿しにも挑戦します。
色ごとにまとめて植栽したいとの要望がありましたので、色分けして育苗したいと考えています。そこで、当日アジサイの枝をご持参いただく際には「何色の花が咲くか」が分かるようにして頂けると助かります。水上げ用のバケツを(赤系)(ピンク系)(青系)(青山アジサイ)に分けますので、宜しくお願い致します。


というわけで今日は二年目のワークショップ「挿し木作り」です。

赤玉土、紫陽花の枝、ポット、トレー等の準備を整えていただき、昨年同様広い倉庫をお借りしての作業です。

作業の様子などお伝えしたいのに~~(画像は「赤ずきんちゃんの散歩道」より)

ごめんなさい。
大失敗してしまいました。

私のカメラ 
SDカードが入っていなかった。
ガーン。

以前にも、紅葉写真を張り切って撮ったつもりで、カードを入れてなく、大泣きしたことがあった。
また、やってしまった。

島田さん、ごめんなさい。
会のみなさん、ごめんなさい。

Yさん手作りの美味しいカレー昼食をはさんで、朝9時半から午後3時ころまでよく働きました。
紫陽花の挿し木、およそ1500本!
試験的に地元の方の田んぼに直接植えたものを合わせると相当な数になります。8月には鉢上げです。
その時はSDカードを入れ忘れないように!!

今日のワークショップの様子は「往還の風」にアップされましたら、ここにリンクします。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 九州オルレ・嬉野コース | トップ | 青螺山・黒髪山 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっちゃいましたか・・・ (風来坊)
2017-06-30 11:05:11
こんにちは、けいこたん。
野河内往還の会のイベント、お疲れ様でした。
写真、SDカードを忘れて、やっちゃいましたか・・・。
でも、写真はメインではなく、メインは挿し木の準備ですから、落ち込まずに次も頑張って下さいませ。
ところでアジサイの花の色は土によって変わるとばっかり思っていましたが、木によって決まっているものなんですね。
返信する
風来坊さん、こんばんは。 (けいこたん)
2017-06-30 18:56:41
そうですね!
アジサイの花の色は土壌によって変化するのですよね。
白は変わらないみたいですがー。
挿し木を植えて、色んな色のアジサイが咲くのが楽しみです。
色分けして挿し木したつもりですが、実はあんまり多くて、途中からどれが何色やらわからなくなりました。
(//∇//)
写真がメインではないと言って貰ったので、また頑張れそうです!(^^)
返信する
赤ずきんちゃんの散歩道 (ひーちゃん)
2017-06-30 21:29:59
けいこたん、今晩は
朝9時半から午後3時ころまで、お疲れ様でした。

「けいこたんが日曜日の分をアップしているよ〜」っていいながら、夫殿が声を出して読んでくれました。
案内チラシのところを「ほほ〜」といいながら聞き進んでいき、
次は〜って思っていたら…
作業の様子などお伝えしたいのに~~
までで、夫殿の読み上げる声が止まってしまっちゃいました。
「なん」「どうしたの」って画面を覗き込んだら○○○

雰囲気のある紫陽花のイラストがよかったです(^.^)
【赤ずきんちゃんの散歩道】こんなイラスト集のサイトがあるなんて、初めて知りました。絵手紙の参考にします(=^ェ^=)
返信する
ひーちゃん、こんばんは。 (けいこたん)
2017-06-30 22:01:40
色も線も優しいイラストですよね。
見ているだけで、物語が始まるようで、とても好きです。
ひーちゃんは絵手紙を描くの?
凄いなぁ!
私はどうしようもない絵音痴です。
いつか鶏を描こうとしたら、足を4本描いてしまった。
ギャハハー。(//∇//)
返信する
あちゃー (ふぃずランド)
2017-06-30 22:38:05
SDカード忘れですか、ドンマイです。
まぁうちなんて遠征の浅間山でSDカード忘れたり写真メインでくじゅうに行ってなかったりと何度も経験済みです(笑)
一度というか何度も通る道なのでしょうがないと割り切るしか・・・

アジサイが更にたくさん咲くようになるといいですね!
返信する
ふぃずランドさん、おはようございます。 (けいこたん)
2017-07-01 06:12:21
全くもって、その場ではちっとも気付かず、さてパソコンに取り込もうとしてハテナ??なのでした。笑
アジサイは地味な作業ですが、地味に疲れます。
途中、いくら取ってもいいよーと地元の方に言われて、枇杷の実をもいでむしゃむしゃ食べたりしました。(^^)
こういうのって、格別の味がしました。
返信する
おつかれさまです。 (悠遊・・・)
2017-07-03 20:37:31
 野河内往還の会の皆さんも写真つきブログを楽しみにされていた事でしょう。
でも、写真を数多く撮っても撮影不可の表示が出なかったのですね。
私も同じ失態をした時は半分しょんぼりな山歩きになってしまいました。
山の景色や花を楽しみに出かけてのカード忘れで無くて不幸中の幸いです。
やってしまったことは仕方ない!で切り替えましょう。。。
返信する
悠遊さん、こんばんは。 (けいこたん)
2017-07-03 20:51:53
ね、そうでしょう!
カメラにメモリーカードが入っていませんって表示が出るはずですよね。
最後まで気付かずに、家に帰ってパソコンに取り込もうとして、初めて失敗に気づいたのです。
バカですよねー。(//∇//)
いい写真が撮れたつもりでいたのですから。(>_<)
気持ちを切り替えたいのですが、このところ暑くて暑くて気持ちがダウンしそうです。(^^)
返信する

往還の会」カテゴリの最新記事