まち・ひと・くらし-けんちくの風景-

建築設計を通してまち・ひと・くらしを考えます。また目に映るまち・人・くらしの風景から建築のあるべき姿を考えています。

まちづくりと景観形成

2008-09-15 21:07:59 | 講義・レクチャー Lecture

2008/9/11山形市霞城セントラルでまちづくりと景観形成というタイトルのレクチャーを行いました。

北海道・東北地方の道・県の景観行政担当者の研修会が山形県で開催され、研修の一環として、表記のタイトルでお話しをしました。景観行政というとコントロールの話になってしまうのですが、むしろ、景観をつくるものとしてのまちづくりの話をしてほしいということで、私たちの研究室や事務所で取り組んできた事柄についてお話しました。

どうも講演というと中身を盛りだくさんにしてしまって、わかりにくいものにしてしまう傾向にあります。どうも今回もそうなってしまったようです。もう少し、中身を絞って例を挙げ、言いたいことを何回か繰り返しながら組み立てるのがよさそうです。反省・反省。

 

記事一覧 設計計画高谷時彦事務所へ

高谷時彦記 Tokihiko Takatani


まちづくり会議in鶴岡3日目

2008-09-15 13:49:41 | 建築・都市・あれこれ  Essay

今日はまちづくりin鶴岡の3日目、最終日。

市主催のエクスカーションを行いました。

大山と羽黒の2チームに分かれ、それぞれ地元の案内人の御協力を得て、街並みや人々のいとなみに触れる小さな旅を愉しみました。

羽黒コースについても私たちの研究室で提案したところをJUDIの皆さんと見たかったのですが、馬町の萱葺き屋根のお宅に入る機会もそうはないと思い今回は大山コースに加わりました。

P1040246

P1040254

 

 

 

エクスカーションの後市役所ホールで解散となりました。大変有意義な3日間になりました。この成果はきちんと報告書にまとめるつもりです。またJUDIのみなさんの話は大変示唆に富むものが多く、早坂さんも今後ともお付き合いを願いたい専門家集団として大変高く評価していました。JUDIメンバーとして私もうれしい限りです。

 

シンポジウムの主催者、共催者、出演者、参加者の皆さんはもちろんのこと、会場を提供して頂いた鶴岡魚市場、早坂さんはじめとする市の皆さん、齋藤文平さんたち会場設営の皆さん、そのほか多くの皆さんにお世話になりました。また、大学院事務室の皆さん、院生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

記事一覧 設計計画高谷時彦事務所へ

高谷時彦記 Tokihiko Takatani


2008JUDI賞をいただきました

2008-09-15 00:55:02 | 建築・都市・あれこれ  Essay

まちづくり会議in鶴岡2日目です。

JUDIメンバー、市民、行政の方々が集まり、今年の活動報告に耳を傾けました。

今年の活動のうちからJUDI賞が選考されます。まずは参加者全員で投票します。それをもとにJUDIの幹事で選定作業を行います。

なんと、私たちの大学院の取り組みが今年のJUDI賞を頂くことになりました。地元に甘くしてくれたのかもしれませんが、何はともあれうれしい次第です。JUDI賞に答えるべく今後の活動を考えていかなくてはなりません。大学院らしいスタンスで、今後とも庄内・鶴岡のまちづくりに関わって行きたいと思います。

P1040162

 

 

 

 

 

 

 

P1040173

まち歩きの様子です。

 

 

 

記事一覧 設計計画高谷時彦事務所へ

高谷時彦記 Tokihiko Takatani