衣服は人を覆い隠すものですが、その人となりを映しだします。建築も中にいる人たちを覆い隠しはしますが、その人たちの活動や考え方を映し出す・・・とはよく言われることです。
ここで少し考えてみます。
「〇〇カメラ」(特に固有名詞には深い意味はありません)のお店が発しているのは
「品も格もひとまず横に置く。なりふり構わず安さで勝負」というイメージでしょう(下写真はWEBページから引用しました)。
しかし、「〇〇カメラ」の本社は別のメッセージを発出しています。「品格、良識、責任感、堅実性などのある会社」というメッセージでしょう。
同じ会社が場所や立場により、社会に発するメッセージを変えているんですね。ちょうど人が衣服をTPOで変えるのと同じなのでしょうか。
確かに大手製鉄会社の東京本社は、臨海にある製鉄所のイメージとは遠いところにあります。それは用途・機能の違いです。「〇〇カメラ」の場合も、お店と本社という用途・機能の違いが反映しただけといえばそれまでですが、この「建築の表層の都合よい使い分け」には、少し考察するに足る価値がありそうです。宿題です。
高谷時彦 建築・都市デザイン
Tokihiko Takatani architct/urban designer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます