Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

頼もしいね、将大君

2014-05-16 11:50:05 | ちょっと、つぶやく 300
楽天からヤンキースに渡り活躍を見ていると、日本人選手としてひときわ目立つ存在だ。
米国では新人王を狙える「田中将大」選手、このままなら何勝するのだろうか



5月15日
ニューヨークヤンキース、田中将大はメッツ戦で完投したのだ。
開幕より無傷の負けなしで、メジャー初完封の6連勝で完投勝利。
アメリカに来て投げるだけではなく、自らも9回に初安打をマークした。

これまでは日本選手が、1年目で開幕から6連勝したのは、2002年に石井(ドジャース)
以来で、完封は、昨年4月の黒田(ヤンキース)日本選手の開幕連勝記録に並んだ、
色々な球種と、いろんな攻め方で勝負できるのが田中将大だ。
LMBでの新人シーズンに、完封したのは野茂と黒田だけ、ましてデビューから8試合目
での完封は、日本選手最速で田中のレベルの高さを見せつけた。
  

これまでの日本人選手の連勝記録は、1999年の伊良部、2008年の松坂の「8」が
最高で、このまま田中将大の投球を見る限り、記録更新を予感させる,今回の
投球は、試合ごとに良くなる田中将大の投球に頼もしさを感じさせる内容だ。
メジャーでの田中将大の記録更新は、同じチームのイチローの4000本安打へ向け
記録の更新中同様に、日本人選手として田中将大の活躍に期待したい。


このままだと、田中の日本からの連勝記録だけでなく、この勢いメジャーでの
勝利数は、15勝、いゃ、20勝以上行くのではないかと、ささやかれている中で、
メジャーリーグ、ニューヨークヤンキースの田中将大から目が離せなくなってきた、
メジャーの野球がこれ程面白く、注目されたことがあっただろうか?


日本で活躍していた主力選手がアメリカに渡り、これほどMLBのメジャーで、
活躍しているのを見てると、日本の球界が寂しくなるね。
本当に日本の野球界このままで良いのだろうか?????

アメリカMLBでの現役選手がこれほどいるとは、
いま注目されている主力選手
イチロー、黒田博樹、田中将大、ダルビッシュ有、松坂大輔、
青木宣親、岩隈久志、上原浩治、大家友和、川宗則、
田澤純一、建山義紀、田中賢介、藤川球児、

かって、メジャーで活躍された主力選手達
野茂英雄、佐々木主浩、松井秀樹、
伊良部秀輝、桑田真澄、城島健司、松井稼頭央、吉井理人、中村紀洋、藤川球児