Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

フライズコム・3日目混戦模様

2015-10-19 12:14:38 | 日記
米男子ゴルフ(PGA)2015年~2016年の初戦
フライズコム・オープン

カルフォルニア州ナパ シルベラードリゾート&ナパC(7023ヤード・パー72)

開幕戦:決勝ラウンド、3日目
ブレンダン・スアンドリュー・ルーペチール

ブレンダン・スチール初日から独走の続ける、ブレンダン・スチールは、11アンダーで
スタートしたが、前半2ツ伸ばして14アンダーで、バックナインに入ると10番デーバィ
だがここから伸ばせなかった。11番から最終ホールまで、8連続パープレーで結果は、
3つ伸ばし14アンダーで最終日を迎えるが、2位に躍り出たアンドリューとケビン・ナに、
僅か1打差まで追い上げられ最終日を迎える。

 
19位対5アンダーでスタートした、ケビン・ナが、8つ13アンダーまで伸ばして首位に
1打差まで追い上げた、同じように29位タイ、4アンダーからスタートした、
アンドリュー・ルーペも、バーディ10個ボギー1個と9つ伸ばした、63で回り
2位タイに付けた。
このように優勝圏内に入るには、驚くようなスコアーが、出せるようでなければ、
チマチマと2つ3つ伸ばしていては、優勝までは程遠い事だろう。
この3日目を見ても、アンダリュー・ルーペの9つ、ケビン・ナが8つ伸ばして
2位に浮上。

ジェイソン・ボーンが8つ、カイルリー・ファース、エミリアノ・グリジョが、
共に7つ伸ばして12アンダーとして、首位と2打差で4位に浮上。
他にも4位に付けた選手は、
G・ダラート、H・バーナーⅢ、J・ベガス、U・ウイルコっクス、J・ローズ、
4位タイに8人がつける、混戦模様の中での最終日に誰が来るのか面白くなってきた。
最終日はこの様に5つ以上も伸ばしてくる選手もいるだろう、首位と4位の差は僅か
2打差だ、このままブレンダンが4日間、首位を守り切れるか注目したい。

松山英樹

通算4アンダーとして29位タイで、決勝ラウンドに入った松山は、アウトのロングパー
5の獲るべきところ奪えずボギーとし3アンダーに後退したが、9番ロングでリベンジ
イーグを奪い5アンダーで後半のバックナインに入り、10番バーディ11番ボギーのまま
15番のシヨートパー3でバーディ、続いて16番のロングでバダィを奪い、1イーグル、
3バーディ、2ボギー、3つ伸ばして69で回り通算7アンダー27位対と順位も2つ上げ
最終ラウンドを迎えるが首位、ブレンダン・スティール14アンダーで7打差、届き
そうもないが、せめてベスト10を狙ってほしいものだ。

フライズコム・オープン:決勝ラウンド第3日目の順位と成績

 1位T  14アンダー 63 70 69 00 000  ブレンダン・スティール
 2位T  13アンダー 68 71 64 00 000  ケビン・ナ
 2位T  13アンダー 68 72 63 00 000  アンドリュー・ルーペ
 4位T  12アンダー 67 68 69 00 000  グラハム・デラート
 4位T  12アンダー 65 70 69 00 000  ハロルド・バーナーⅢ
 4位T  12アンダー 64 71 69 00 000  ジョナサン・ベガス
 4位T  12アンダー 68 67 69 00 000  ウィルウィルコックス
 4位T  12アンダー 67 69 68 00 000  ジャスティン・ローズ
 4位T  12アンダー 68 71 65 00 000  カイル・リーファース
 4位T  12アンダー 68 71 65 00 000  エミリアノ・グリジョ
 4位T  12アンダー 72 68 64 00 000  ジェイソン・ボーン
12位T  11アンダー 66 70 69 00 000  ジャスティン・トーマス
13位T  10アンダー 69 68 69 00 000  タイローンファン.アスピ―ゲン
13位T  10アンダー 68 69 69 00 000  パトリックロジャース
13位T  10アンダー 69 69 68 00 000  チャールズ.ハウエルⅢ
13位T  10アンダー 70 71 65 00 000  ジェイミー・ラブマーク
17位T  9アンダー 68 71 68 00 000  ショーン・オヘア
17位T  9アンダー 69 72 66 00 000  ブルックス・コエプカ
17位T  9アンダー 69 72 66 00 000  ルーク・ガスリー

20位T  8アンダー 67 69 72 00 000  ラッセル・ヘンリー
20位T  8アンダー 71 68 69 00 000  シャール・シュワーツェル
20位T  8アンダー 71 68 69 00 000  ベン・クレーン
20位T  8アンダー 74 66 68 00 000  ジェイムス・ハーン
20位T  8アンダー 69 72 67 00 000  ハドソン.スワフォード
20位T  8アンダー 72 69 67 00 000  ミゲル・カルバージョ
20位T  8アンダー 69 73 66 00 000  ルーカス・グローバー

27位T  7アンダー 70 70 69 00 000  松山英樹



日本の3人の侍・厳しいスタート

2015-10-19 00:21:27 | 日記
米男子ゴルフ(PGA)2015年~2016年の初戦
フライズコム・オープン

カルフォルニア州ナパ シルベラードリゾート&スパC(7023ヤード・パー72)

開幕戦:予選ラウンド、2日目
ブレンダン・スチール

ブレンダン・スチール初日から9打伸ばして、9アンダーの63で回り、トップに立って
迎えた2日目も、トップを譲ることなく2つ伸ばして、11アンダーで、2位で9アンダーの
ウィル・ウィルコックス、ジョナサン・ベカス、グラハム・ダラート、Harold Varner Ⅲ
ら4人が並び、2打差で決勝ラウンドに入った。

松山英樹

初日2アンダー47位、イン10番からスタートした12番でボギー発進、13番でチップイン
バーディで、スタート時の2アンダー、15番でバーディを奪い、前半を1つ伸ばし3アンダーで
折り返した。後半アウトの4番でバーディ、6番ではボギー、最終ホールでバーディを奪い、
2日目に4バーデイ・2ボギー、2ツ伸ばし通算4アンダーとして29位タイで
決勝ラウンドへ、
ムービングデーは楽しみだ、このまま3日目5つ(67)4日目6つ(66)と伸ばしてくれたら、
優勝も夢ではないが?

岩田 寛

初日は、松山英樹と同じ、48位対、2アンダーでスタートした。どうしたのか大荒れの
ラウンド。
インの14番でバーディ、15番ボギーと、スタート時の2アンダーに戻した17番でダブル
ボギーで、前半イーブンパーで、折り返しの後半戦に。
アウトの3番で、この日2ツ目のダブルボギー2オーバ、5番でバーディ6番でボギー
8番では、今日3ツ目の痛恨のダブルボギー、9番でバーディを奪い返すが遅すぎた
2日目は、3バーディ・3ダブルボギー・2ボギーの77と、大きく5つスコアを落とす、
大荒れのゴルフで、47位対から121位タイに後退し、予選落ちとなった
初日のスコアーから見ても岩田は決勝に残ると思われたが、まだ先は長い頑張って
くれるだろう。まだまだ、始まったばかりだ。

石川遼

石川遼は予選ラウンドの2日目77も叩き、岩田と共にPGA今季初戦開幕戦で、2バーディ、
3ボギー、2ダブルボギーの77、通算5オーバーで決勝に進めず、予選落ちした。

ドライバーもコントロールされ、すごくよくなってきたので、リズムもよくなるかな
と思ったけれど、思うようにはいかなかった、また、2日間通してパットはタッチが
合ってなかった、
チャンスはいっぱいあったが、まだまだ勉強だと思うと語り。ショックは隠せなかった。
まだ始まったばかりだ、やはりPGAは厳しいようだ、頑張るしかないだろう。

フライズコム・オープン:予選ラウンド第2日目の順位と成績

 1位T  11アンダー 63 70 00 00 000  ブレンダン・スティール
 2位T  9アンダー 68 67 00 00 000  ウィルウィルコックス
 2位T  9アンダー 64 71 00 00 000  ジョナサン・ベガス
 2位T  9アンダー 67 68 00 00 000  グラハム・デラート
 2位T  9アンダー 65 70 00 00 000  ハロルド・バーナーⅢ
 6位T  8アンダー 65 71 00 00 000  マーティン・レアード
 6位T  8アンダー 67 69 00 00 000  ジャスティン・ローズ
 6位T  8アンダー 67 69 00 00 000  ラッセル・ヘンリー
 6位T  8アンダー 66 70 00 00 000  ジャスティン・トーマス
10位T  7アンダー 71 66 00 00 000  コルト・ノスト
10位T  7アンダー 68 69 00 00 000  パトリックロジャース
10位T  7アンダー 68 69 00 00 000  J.J.ヘンリー
10位T  7アンダー 69 68 00 00 000  タイローンファン.アスピ―ゲン
14位T  6アンダー 70 68 00 00 000  ヨナス.ブリクスト
14位T  6アンダー 69 69 00 00 000  チャールズ.ハウエルⅢ
14位T  6アンダー 69 69 00 00 000  クリス.ストラウド
14位T  6アンダー 71 67 00 00 000  マイケル.キム
14位T  6アンダー 69 69 00 00 000  ブー・ウィークリー
19位T  5アンダー 69 69 00 00 000  トニー・フィナウ
19位T  5アンダー 68 71 00 00 000  ショーン・オヘア
19位T  5アンダー 71 68 00 00 000  シャール・シュワーツェル
19位T  5アンダー 68 00 00 00 000  ケビン・ナ
19位T  5アンダー 70 69 00 00 000  ダニエル・ベルガー
19位T  5アンダー 68 00 00 00 000  エミリアノ・グリジョ
19位T  5アンダー 72 67 00 00 000  アダム・ハドウィン
19位T  5アンダー 68 71 00 00 000  ロリー・マキロイ
19位T  5アンダー 68 71 00 00 000  カイル・リーファース
19位T  5アンダー 68 71 00 00 000  ブレッド・ステッグマイヤー

29位T  4アンダー 70 70 00 00 000  松山英樹
29位T  4アンダー 69 71 00 00 000  ベン・クレーン
29位T  4アンダー 74 66 00 00 000  ジェイムス・ハーン
29位T  4アンダー 67 73 00 00 000  ジェイソン・ゴア
29位T  4アンダー 71 69 00 00 000  スティブ・ウィートクロフト
29位T  4アンダー 66 74 00 00 000  イ・ドンファン
29位T  4アンダー 68 72 00 00 000  スマイル・カウフマン
29位T  4アンダー 68 72 00 00 000  アンドリュー・ルーペ
29位T  4アンダー 68 72 00 00 000  マーク・ハバード

121位T  3オーバー 70 71 00 00 000  岩田 寛 CUT(予選落ち)
135位T  5オーバー 72 77 00 00 000  石川 遼 CUT(予選落ち)


開幕戦:予選ラウンド、第1日目

この大会に参戦予定の日本選手は、前週韓国で開催された、プレジデンツ・カップ
からの連戦、松山英樹は本格参戦3年目、4年目を迎える石川遼、初戦参戦の岩田寛の3名だ。

15日。2015-16シーズン開幕戦のフライズドットコムオープンが開催。

その岩田と松山英樹が2アンダーの暫定48位タイ、石川遼はイーブンパーの88位タイと
出遅れた。暫定首位はブレンダン・スチールの9アンダー。


この日初日、首位に立ったのは、イン、スタートの14番から5連続バーディを奪うなど、
前半で7つ伸ばしたブレンダン・スチールが、9バーディ、ノーボギーの63を
マーク。9アンダーの暫定首位に立ち、2011年のバレロテキサスオープン以来、
ツアー2勝目に向けて好スタートを切った。

ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)が、8アンダーで暫定2位
マーティン・レアード(スコットランド)とハロルド・バーナーⅢが、7アンダーの
暫定3位タイに並んだ。


松山英樹

松山英樹は、先週のザ・プレジデンツカップで活躍し、好調のまま開幕戦を迎えた。
スタートして序盤の2番で、3パットのボギーが先行したが、続く3番パー4では
1.5メートルのチャンスにつけバーディを奪うと、4番でもボギー、5番6番連続バーディ
を奪い1アンダーとしたものの、8番ボギー9番で90㎝を決めバーディで、前半は
4バーディ、3ボギーと出入りの激しいゴルフとなり、1アンダーで折り返した。
後半に入ると12番まで3連続パーセーブが続き、13番でボギーをたたきイーブンに戻し、
16番で1メートル、18番でも1.7メートルにつけてバーディを奪い、6バーディ、
4ボギーの70で回り、2アンダーの暫定48位タイと、まずまずのスタートを切った。

石川遼

この大会石川も、フライズドットコムオープンへの出場は、2013年が21位タイ、2014年が
19位タイという成績を残し、3年連続3回目の出場の前に、日本ツアー3連戦で、
ANAで優勝、52位タイ、6位タイという成績で、世界ランクを上げることにも成功し、
PGA初戦、フライズドットコムオープンに参戦し、期待された石川遼だったが、
スタートした直前の2番、4番とパーオンできず、2ホールボギーとしたあとに
5番で5メートルを沈めてようやくバーディを奪ったものの、7番のボギーで前半は
2オーバーで折り返した。
後半は12番で、1メートルのチャンスを沈めバーディ、16番パー5では2オンに成功し、
2パットのバーディ。初日は3バーディ、3ボギーの72、イーブンパーの暫定88位タイと
出遅れた。
石川には、日本で3戦した流れの中で様々な、日本での試行錯誤した内容が活かされ
実を結ぶか、注目される予選ラウンド2日目に注目。

岩田寛

初日、ツアールーキーの岩田寛は、最終組で回り、1番、2番で連続ボギーと出だしから
つまずいたものの、8番で4.1メートルを沈め、続く9番のパー5ではグリーン手前の
バンカーからの3打目を45センチにつけて連続バーディ。
前半をイーブンとして折り返し、
後半は12番でのボギー、13番で3m、バーディを奪うと、15番のショートでは2.8m
につけ16番の1.6mをねじ込み連続バーディ、17番パー、最終ホール18番パー5では
5.8mのバーディパットを残した状態で、日没サスペンデッドとなったが。
17番ホールまでの5バーディ3ボギーと2つ伸ばした状態、2アンダーで暫定48位タイ、
岩田の最終組は、1ホールを残して初日を終えた。


フライズコム・オープン:予選ラウンド第1日目の順位と成績

 1位T  9アンダー 63 00 00 00 000  ブレイダン・スティール
 2位T  8アンダー 64 00 00 00 000  ジョナサン・ベガス
 3位T  7アンダー 65 00 00 00 000  ロハルド・バーナーⅢ
 3位T  7アンダー 65 00 00 00 000  マーティン・レアード
 5位T  6アンダー 66 00 00 00 000  ジャスティン・トーマス
 5位T  6アンダー 66 00 00 00 000  イ・ドンファン
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  ジェイソン・ゴア
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  ジャスティン・ローズ
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  ラッセル・ヘンリー
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  グラハム・デラート
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  スコット・ラングリー 
 7位T  5アンダー 67 00 00 00 000  ダニエル・サマーヘイズ
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  マイケル・トンプソン
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ウィルウィルコックス
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  パトリックロジャース
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ブレンドンデ・ヨング
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  J.J.ヘンリー
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ロリー・マキロイ
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  カイル・リーファース
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  Ben・Geyer
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  スマイル・カウフマン
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ブレッド・ステッグマイヤー
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  マーク・ハバード
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  アンドリュー・ルーペ
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ショーン・オヘア
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ケビン・ナ
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  ニック・ワトニー
13位T  4アンダー 68 00 00 00 000  エミリアノ・グリジョ

29位T  3アンダー 69 00 00 00 000  ハンター・メイハン

47位T  2アンダー 70 00 00 00 000  松山英樹
47位T  2アンダー 70 00 00 00 000  岩田 寛
88位T  0アンダー 72 00 00 00 000  石川 遼