Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

石川遼、PGAシードに向け、好位置発進

2017-03-11 00:56:15 | 日記
 バルスパーチャンピオンシップ2017
 
 3月9日から4日間にわたって開催されます。

 賞金総額は630万ドル、優勝賞金は113万4000ドル、フェデックスカップ
 ポイントは500ポイントが設定されています。

 フロリダ州パームハーバー
  
 インニスブルックリゾートのコッパーヘッドコース(パー71・7,340ヤード)、
 コースで使用されている芝は、ティー、フェアウェイ、ラフはバミューダと
 ペレニアルライグラスで、ファウェイには一部ポアナ芝も混じるようです。
 グリーンは2012年のデータではバミューダ芝とポアトリビアリスが使用されて
 いるようですが、一部のサイトではティフイーグルグラスとされているものも
 あります。
 ここも、フロリダのコースらしく18ホール中6ホールでウォータハーザードが
 絡むセッティングとなっています。

 昨年の覇者:チャール・シュワルツェル
 
 昨年は、チャール・シュワルツェルとビル・ハースが7アンダーで並び、プレー
 オフの末に、チャール・シュワルツェルが制し優勝。

 石川遼の出場は2年ぶり8回目の出場となるのですが、2009年に71位、2014年は
 25位タイ、以外は、いずれも予選落ちと結果を残せていないトーナメントのようです。
 日本人選手では石川遼が出場、松山英樹は、1週オープンウィークのために欠場、
 岩田寛も出場権がなく欠場。

 予選ラウンドのペアリングは
 石川遼、キャメロン・スミス、サン・カン、
 Round1  3月10日 現地、午後12時2分、日本時間、午前2時02分10番スタート 
 Round2  3月10日 現地、午前7時12分、日本時間、午後9時12分 1番スタート

 石川遼が、出場資格更新するためには、これまでの実績から考えると、簡単な
 壁ではありませんが、乗り越える必要があります。
 残り12試合で268.340ポイント、もしくは、賞金37万9455ドルを獲得でき
 なければ更新は厳しく、目の前の残り少ない試合で結果を残すことが、求め
 られて いる状況となっていますので、参戦する1試合、1試合の結果が今まで
 以上に重要になります。
 この壁を乗り越えて、PGAツアーの出場権を維持してくれることを、石川選手
 には、自らシード権確保に、頑張ってくれる事に期待しています。

 予選ラウンドは、日々猫の目のように変わる順位争い、だが優勝を目指すなら、
 初日、2日に、日々5ツや、6つ伸ばせなければ、優勝は難しいだろう。

 単独首位:ジム・ハーマン
   
 さすがトップに付けるだけの選手だ、ノーボギーで大きく伸ばして首位に立った
 アウトで4つのバーディ、ロングホールはキッチリと2バーディを決めミドルで
 1つ、ショートで1つ4つ伸ばし“32”で回り、インでも、同じようにロングの2
 つバーディを奪い、ミドルで2ツ、ショートで1つ、ノーボギーで回り、5つ伸ば
 して“30”、ラウンドで9つ伸ばし“62”で回り、通算9アンダー単独首位で、
 予選初日は、2位に2打差つけホールアウト。

 2位タイ:ラッセル・ヘンリー
   
 アウトは2ばバーディ、ノーボギー前半2つ伸ばい“34”、イン6バーディ、
 1ボギー、5つ伸ばし“30” で回り、ラウンドで7つ伸ばし“64”は、通算7
 アンダーは首位と2打差でホールアウト、

 2位タイ:ヘンリックステンソン
   
 アウトで3バーディ3つ伸ばし“33”で折り返したインでも4バーディ、ノー
 ボギー4つ伸ばして、“31” で回り、ラウンドで7つのバーディ、“64”で
 回り、通算7アンダー、2位タイに付けた、上位3人共、取るべきロングを
 キッチリと決める事が、好成績に、繋がると言うことだろうか。

 2日目は、6位タイに4アンダーで4名、11位タイには3アンダーで13名が続く混戦模様。

 24位タイ:石川遼
   
 イン10番からのスタート、いきなり、ボギーを叩いたが、続く11番でバーディ
 を奪い、イーブンに戻しても13番ショートでボギーを叩き、1オーバーのまま、
 4ホールをパーで凌ぎ、前半の最終ホールでバーディを奪い、前半は“35”の
 イーブンで折り返した。
 後半のアウトでは、3番4番で連続して、バーディを奪い、2つ伸ばしたまま、
 5番のロングでバーディを奪えず,最終ホールまで5ホールパーで凌ぎ、2つ
 伸ばして“34”で回り、ラウンドで2つ伸ばし“69”で回り、通算2アンダー
 24位タイで初日を終えた。この調子で2日目、3ツ4ツ伸ばせば、ベスト10も
 狙えるだろう。
 頑張ってもらいたいね期待してるんだが?


 バルスパーチャンピオンシップ
 第1日目、予選ラウンドの順位と成績

  1位T 9アンダー 62 00 00 00 000  ジム ハーマン
  2位T 7アンダー 64 00 00 00 000  ラッセル ヘンリー
  2位T 7アンダー 64 00 00 00 000  ヘンリック ステンソン
  4位T 6アンダー 65 00 00 00 000  ジェイムス ハーン
  5位T 5アンダー 66 00 00 00 000  シェームス パワー
  6位T 4アンダー 67 00 00 00 000  キーガン ブラッドリー
  6位T 4アンダー 67 00 00 00 000  トニー フィナウ
  6位T 4アンダー 67 00 00 00 000  チャールズ ハウエル III
  6位T 4アンダー 67 00 00 00 000  ウェブ シンプソン
  6位T 4アンダー 67 00 00 00 000  ブライソン デシャンボー
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  アダム ハドウィン
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  デイビッド ハーン
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ライアン ブローム
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  チャド コリンズ
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ハドソン スワフォード
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ジェイソン コクラック
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ルーカス グローバー
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ソレン ケルドセン
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ルーク リスト
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ジェイソン ダフナー
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  アレックス チェイカ
  11位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ウェズリー ブライア
  23位T 2アンダー 69 00 00 00 000  石川 遼