いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

青空の草刈運動会・・・個人戦、2種目・・・そんな気分で・・・

2013-09-28 21:01:36 | 草刈作業


今日は秋晴れ・・・どこも、運動会が盛んに行われていますね、
今日は、学校の横の公園の草刈を予定していたんですが、運動会っと言う事で、人も多くなるので、
来週に変更しました、なので、他の公園の草刈を急遽行なう事にしました、急だったので、
ボランティア仲間達には連絡は行いませんでした・・・・
まぁ~・・小さな公園なので、一人でも出来るかぁ~と・・・
車に道具を積んで出発!・・・



あらら、・・・思っていたより、公園の雑草くんたちは、伸びているでは・・・・・・
これでは小さな子供さんは遊べない状態ですね!・・・
まぁ~私個人戦で、草刈運動会気分で・・・・!



すると、来てくれました!・・・・仲間達が・・・・・環境犬ボランティアのメンバー・・・
サスケママさん、パール&ルビーママさん、テチママさんが!・・・草刈ボランティアの応援に!・・・



小さな公園なので、一人でも出来ますが、やっぱり、人数が増えると、楽だし、時間が短縮します・・・・



1時間30分で、完了!・・・・やっぱり、人手が増えると言う事は嬉しいもんですね!

すっかり、綺麗になりました!・・・刈った草は9袋・・・これで、小さな子供達も遊べる事ができますね!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一旦家に帰って、昼ごはんと、買い物を済ませて、午後から草刈運動会2種目め・・・・
今、河川は年2回の業者さんによる草刈が行なわれていますので、刈る場所は
業者さんが刈られない、河川の川の下・・・・・



ここは、長岡京市の有名なJRの3連橋付近・・・よく写真を撮りに来られる場所でもあります・・・
川の下には、石端があり、放置していたら草が伸びれば通れなくなる事もあります・・・・

そして、草を刈らないと、ゴミも、ヘドロも、年々溜まってきてヘドロの丘が出来ます・・・・


もう、ここも、5年かなぁ~・・毎年小まめに草刈をしているので、川の水の無い足場が、昔はヘドロと、草だけだったのが、
少しずつ、砂や、砂利の足場に変化してきました!・・・・
本来の川の様な感じになっていきます・・・でも、まだまだ、一部分ですが・・・・・



ここも、スッキリしました!・・・・・



今日は、学校から運動会の音楽が聞こえています・・・・
何か、私も草刈運動会気分でした・・・・・・





今日の種目は、小さな公園と、河川の川の下の草刈競技でした・・・・・って、書いておこう~・・・

来週も別の公園&河川の草刈ボランティア活動・・・・・刈っても刈っても、限りのない、草刈・・・・
でも、綺麗になって、皆さんが喜んでくれるので、やる気も出ます!・・・・
一人でも多くの参加は有り難いものです!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ